[[FrontPage]] *** ページ作成時のツリー構造へのご協力お願い [#c59e5d96] Pukiwikiではページ名に「/」をつけるとツリー構造になります。 ページ上部に自動的に上位ページに戻るリンクが生成されて便利です。 例として「怒りのブルガリアAAR」というAARの場合を示します。 |~非ツリー状態|~ツリー化した状態| |怒りのブルガリアAAR &br; 怒りのブルガリアAAR 36-37年 こんにちはブルガリア&br; 38年 いらっしゃいブルガリア &br; 39年 ごきげんようブルガリア &br; 怒りのブルガリアAAR コメント返信 | 怒りのブルガリアAAR &br; 怒りのブルガリアAAR/36-37年 こんにちはブルガリア &br; 怒りのブルガリアAAR/38年 いらっしゃいブルガリア &br; 怒りのブルガリアAAR/39年 ごきげんようブルガリア &br; 怒りのブルガリアAAR/コメント返信 | &br; #contents *主要国 [#y2b4a533] ** ドイツ [#x8c5d777] DH | [[史上最強無敵第三帝国大勝利不可避&br;DHステマAAR>史上最強無敵第三帝国大勝利不可避DHステマAAR]] | ''完結'' | 1936年ドイツ DHをステマするためのAARです。 &br;DH1.02+マルチパッチ| | [[ヒトラー総統、第一次世界大戦をする]] | | 1914年ドイツ 難易度・攻撃性普通 DHFull1.02| | [[DH1.03RC2紹介AAR>Darkest Hour 1.03RC2紹介]]| | 1933年ドイツ DH1.03RC2| | [[Panzer Vor!]]||DH full 1.03 1933年ドイツ| | [[【DHドイツ帝国】神は我らと共に]]| ''完結'' |DH 1.03RC 1914年ドイツ 難易度・普通 攻撃性・過激| | [[DH(full) 1945年シナリオ ラインの護り を攻略してみる]]||DH full 1.03 1945年ドイツ 難易度・普通 攻撃性・普通| | [[Uボート戦記]] |''完結''|1933年ドイツ DH full 1.04 RC1 英語版(steam) 難易度・攻撃性 普通| | [[ナポレオンのわすれもの]]|''完結''|1936年 ドイツ帝国 DH 1.03 The Bonaparte Legacy | | [[ドイツ・イデオロギィ]]|'' ''| 1933年 ドイツ DH full 1.04RC1 +日本語化 +Communist Germany mod| | [[ショートシナリオ「砲火の懲罰_バルカン侵攻」を攻略]] | ''完結'' | 勝利ポイントシステム拡張MOD 難易度・攻撃性:普通 DH1.04 | | [[【BattleOfTheRaich】夢見るままに待ちいたり]] |''完結'' | ショートシナリオ追加MOD 難易度・攻撃性:普通 DH1.04RC1 | | [[FEPKドイツプレイ 〜蘇る中央同盟〜]] | | FEPK1.10+DHパッチ+ユニット追加MOD+改造 1935年 難易度:普通 攻撃性:過激 DH1.03 | | [[ドイツ以外超大国AAR]] | | 1936年ドイツ DH1.04 マルチパッチver7.12+ちょびっと自作 | | [[【WW1ドイツ】陽のあたる場所を目指して]] |''完結'' | 1914年ドイツ DH1.04 難易度普通・攻撃性普通| | [[自由のなかの統一]] |''完結'' | 1933年ドイツ DH1.04final 難易度普通・攻撃性普通 共産ドイツMOD 大日本帝国MOD その他ユーティリティ| | [[ショートシナリオ「天体の包囲_1943年冬季攻勢」を攻略]] |''完結'' | ドイツ DH1.04final 勝利ポイントシステム拡張MOD 難易度・攻撃性:普通 DH1.04| |[[【DHfull】ドイツ戦車縛りAAR]]| ''完結''| DH1.04final 難易度・攻撃性:普通 DH1.04| |[[淡々とDHドイツAAR]]| ''完結''| DH1.04final 難易度普通 攻撃性普通 | &br; AOD/AOD+IC | [[ICドイツ帝国]] | ''完結'' | 1933年ドイツ 難易度普通 攻撃性普通 日本語版AOD+IC1.01 | | [[独逸空挺伝説]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度・攻撃性普通 日本語版AOD | | [[アドバンスドK5列車で行こう]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度普通 攻撃性普通 日本語版AOD1.04 | | [[進撃!ドイツ装甲軍団]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度普通 攻撃性普通 日本語版AOD1.04 | | [[比較的よくあるドイツ]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度普通 攻撃性普通 英語版日本語化&br;AOD1.07+E3+小MOD細々| | [[我が戦争-MeinKreig-]] |''完結''| 1936年ドイツ 難易度激難 攻撃性憤怒 ver1.07英語版日本語化&br;初めての人にも判る様システム解説もしてます| | [[ドイツ民族の栄光と&br;民主主義とE3MODと>ドイツ民族の栄光と民主主義とE3MODと]] | | 1936年ドイツ 難易度:普通 攻撃性:普通&br;英語版AoD1.05withE3Mod &br; 民主主義をドイツに再導入しよう! | | [[Victory or Valhalla]] | | 1936年ドイツ AOD Ver1.02英語版 難易度攻撃性:普通 | | [[Panzerritter!]] |''完結''| 1936年ドイツ 難易度とて難 騎兵縛り 日本語版AOD1.04| | [[せかいをへいわにするために]] |''完結''| 1936年ドイツ 難易度攻撃性:普通 ごちゃまぜMOD 日本語版AOD1.07| &br; DDA/DD/無印 | [[無敵国防軍の証明]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度普通 攻撃性普通 日本語版DDA1.2&br;ガムランMODVer1,50| | [[犬の心臓]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度:非常に難しい 攻撃性:過激&br;日本語版DDA1.2| | [[ドイツの技術は世界一!]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度普通 攻撃性普通 日本語版DDA1.2| | [[ドイツの初期技術は世界一]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度標準 攻撃性標準 日本語版DDA1.2| | [[総統のリベンジプレイ]] | ''完結'' | 1936年ドイツ、難易度普通、攻撃性普通、日本語版DDA1.2| | [[ヨーロッパ新秩序を]] | ''完結'' | DDA1.3beta2 難易度・攻撃性普通 &br;[[MexNeuEuropa:http://hoimods.info/hoi2mod/index.php?MexNeuEuropa]] Mod+DAIM。&br;これに独自の手直しをしている。 | | [[そして世界は一つになった]] | ''完結'' | 全ての戦争を終わらせる戦争 ドイツ DDA日本語版1.2&br;エイリアンMOD+改造案 難易度攻撃性:普通 | | [[エイリアンVSヒトラー]] | ''完結'' | ドイツ DDA日本語版1.2 エイリアンMOD 難易度攻撃性:普通 | | [[Das Dritte Reich]] | ''完結'' | TRP-MODドイツのマゾプレイいろいろ。 | | [[ドイツ 総統の夜の○夢>hoi2aar:ドイツ 総統の夜の○夢]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度:非常に難しい 攻撃性:過激&br;日本語版DD v1.2 なんだこの軽さは・・・&br;たまげたなぁ | | [[通商破壊AAR&br;〜デーニッツ提督の夢〜>hoi2aar:通商破壊AAR 〜デーニッツ提督の夢〜]] | ''完結'' | 1936年ドイツ DD日本語化 難易度:困難 攻撃性:普通 &br; 潜水艦による通商破壊に関するAAR。 | | [[知識ゼロから始める第三帝国>hoi2aar:知識ゼロから始める第三帝国]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度:普通 攻撃性:普通 英語版DD v1.2 &br; 初心者向けのAARを目指します。1944年米併合まで。 | | [[レーベンスラウムを求めて>hoi2aar:レーベンスラウムを求めて]] | ''完結'' | 1936年ドイツ、難易度普通、攻撃性普通、&br;DD1.2+日本語化、カラーMOD | | [[ドイツ超重戦車は&br;この先生きのこれるか>ドイツ超重戦車はこの先生きのこれるか]] | ''完結'' | 1936ドイツ 難易度・攻撃性普通 英語版DDA1.2 | | [[ドイツAAR -EINLEITUNG-]] | ''完結'' | 1936年 ドイツ DD日本語版1.2+スカMOD他&br;難易度:難しい 攻撃性:普通 &br;初心者を抜けた中級者っぽいプレイヤーによるドイツプレイ。&br;インド制圧まで。 | | [[第三帝国は砕けない>hoi2aar:第三帝国は砕けない]] | ''完結'' | 1944年ドイツ DD日本語版 DAIM+SMEP 難易度:普通 攻撃性:普通 &br; ジョジ○ヲタの作者によるドイツAAR | | [[目指すは3司令部72師団]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度:非常に簡単 攻撃性:普通&br;日本語版無印v1.3b &br; 初めての1936年シナリオにドキドキです。&br;スクリーンキャプチャしながらtwitterでつぶやきながら&br;プレイしました。&br;1943年、イギリス本島制覇にて終了。 | | [[ドイツ&br;平和は砲火と瓦礫よりいずる>hoi2aar:ドイツ 平和は砲火と瓦礫よりいずる]] | ''完結'' | 1936年ドイツ無印 日本語版 難易度、攻撃性共に普通 &br; 戦記風のAAR。1941年ソ英打倒まで。 | | [[ジーク・ハイル!>hoi2aar:ジーク・ハイル!]] | ''完結'' | 1936年ドイツ第三帝国。難易度攻撃度ともにノーマル。&br;v1.01 (日本語化パッチ) | | [[ドイツ帝国海軍は男のロマンだろ>hoi2aar:ドイツ帝国海軍は男のロマンだろ]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度普通 攻撃性最大 日本語化1.3b他 | | [[第三帝国の逆襲>hoi2aar:第三帝国の逆襲]] | ''完結'' | 1944年ドイツ 難易度普通 攻撃性普通 無印1.3b | | [[怒りのドイツ第三帝国AAR]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度普通 攻撃性普通 日本語版 | | [[群狼]] | | 1936年ドイツ 難易度:普通 攻撃性:過激&br;日本語版DD DAIM+SMEP&br; twitterつぶやき自由経済寄りドイツ。72師団の方とは別人です。&br;目標は列強を全員ぶっ潰すこと。 | | [[確率1%の世界で]] | | 1936年ドイツ DD日本語版(MOD多数)&br;難易度:とて難 攻撃性:普通 | | [[ぼくのかんがえたドイツ第三帝国]] | | 1936年ドイツ DD英語版+CORE2 難易度攻撃性普通 | | [[ドイツ 霧の中の風景]] | | 1936年ドイツ DDA日本語版1.2 MOD無し 難易度攻撃性:普通 | | [[ドイツ宣伝相&br;ゲッペルズ博士の独白>hoi2aar:ドイツ宣伝相・ゲッペルズ博士の独白]] | | ドイツ第3帝国宣伝相のゲッペルズ博士の報告形式のプレイレポ | | [[目覚めよ!ドイツ!>hoi2aar:目覚めよ!ドイツ!]] | | 1936年ドイツ、難易度初期値。日本語版v1.2 | | [[初心者さん向けAAR&br;ドイツ版>hoi2aar:初心者さん向けAAR?ドイツ版]] | | 1936年ドイツ、難易度初期値。英語語版v1.3(日本語化済) | | [[破滅ヘ向カウ独逸AAR&br;デアルコト>hoi2aar:破滅ヘ向カウ独逸AARデアルコト]] | | 1936年ドイツ、難易度簡単、攻撃性普通。英語版DDv1.1(日本語化) | | [[独米連立世界AAR>hoi2aar:独米連立世界AAR]] | | 1936年ドイツ、難易度、攻撃性普通。英語版DDVer1.1 | | [[続レーベンスラウムを求めて>hoi2aar:続レーベンスラウムを求めて]] | | DD1.2+日本語化+COREII2.5+COREII日本語化β5&br;たまにはCORE2するってのもいいんじゃないかなぁ・・・? | | [[世界に冠たれ我が祖国!>hoi2aar:世界に冠たれ我が祖国!]] | | 1936年 ドイツ DD日本語版1.2+ 難易度:普通 攻撃性:過激&br;ドイツとその同盟国&下僕の世界 | | [[エースコンバットHoI2]] | | 1936年ドイツ 難易度普通 攻撃性普通&br;日本語版DDA1.2+UTB1.32de 空軍縛りプレイ | | [[MOD34 ドイツ]] | | 1938年ドイツ 難易度普通 攻撃性普通&br;DDA1.2+MOD34 | | [[天国からのAAR2]] | | 1936年ドイツ 難易度普通 攻撃性普通&br;日本語版DDA1.2+極東MOD | | [[うちの元帥がこんなに聖域なわけがない]] | ''完結'' | 1940年/ドイツ/難易度:普通/攻撃性:普通/日本語版DDA+ゼーレヴェ作戦MOD | | [[最後のベルリン防衛隊]] | ''完結'' | 1936年ドイツ/難易度&攻撃性:普通/日本語版DD1.3a MODは本文参照。欠損若干。| &br; *** ドイツ民主共和国 [#i74b754e] &br; | [[我が栄光&br;ドイツ民主共和国AAR>hoi2aar:我が栄光 ドイツ民主共和国AAR]] | ''完結'' | DDシナリオ・ドイツ民主共和国 難易度・攻撃性普通&br;DDA日本語版v1.11 | &br; ** 日本 [#zdb4a063] DH ||CENTER:||c | [[DH 連合日本プレイ]] | ''完結'' | 1936年日本 難易度等普通 DH1.01 Full | | [[NeoTRAPテストプレイAAR&br;日本初プレイin空白世界>NeoTRAPテストプレイAAR 日本初プレイin空白世界]] | ''完結'' | Fall Weiss1935シナリオ日本 難易度・攻撃性普通&br;DH1.02+極東DH版+NeoTRAP Mk.25Exp+Adv | | [[DH WW1日本プレイ]] |''打ち切り''| 1914年日本 難易度等普通 DH1.01 Full %%執筆中%%セーブデータ吹き飛びました | | [[エイリアンなんて怖くない!]] | ''完結'' | DH1.02日本語化 エイリアンMOD改造案にUTBオプションの2008〜1944などを入れてさらに改造したもの&br;難易度攻撃性:普通 | | [[大艦巨砲主義の夢]] |''完結''|1933年日本 DH full 1.03 英語版(steam) Battleship Age MOD 難易度・攻撃性 普通| | [[夢幻の帝国【DH1945年日本】]] || 1945年日本 難易度標準 攻撃性標準 グラフィック系色々 | | [[暁の水平線に勝利を刻みなさい]] |''完結''| 1936年日本 DH full 1.03 英語版(steam) 難易度標準 攻撃性標準 | | [[DH1.04を日本でテストプレイ]] || 1933年日本 DH full 1.04 | | [[ノース・ストライカ]] | ''完結'' | 1933年日本 難易度普通 DH Full 1.04RC1 +修正案 +日本語化 &br; 1.04にて追加された北進論でプレイします。 | | [[怒りのDH日本AAR]] | ''完結'' | 1936年日本 難易度普通 DH Full 1.04RC1 +日本語化 | | [[戦景大和魂]] | | 1933年日本 難易度普通 DH Full 1.03 +日本語化 | | [[我、亜細亜の光なり]]|''完結'' | 1933年日本 難易度普通 DH Full 1.03 +日本語化+大日本帝国MOD| | [[アメリカ絶対殺すマン〜猿でもできる!世界大戦前に米帝ハメ殺し〜]] | ''完結'' | 1933年日本 難易度等普通 DH1.04 Full | | [[怒りのニッポンポンAAR]] |''完結'' | 1936年日本 難易度普通 DH Light 1.03 +日本語化+UPMPDH| | [[さようなら、大日本帝国]] | ''完結'' | 短編 1931年帝国日本 難易度普通 DH Full 1.04 +日本語化 +Peace without victory mod | | [[ガバガバ大日本帝國AAR]] | ''完結'' | 1933 決断の日 難易度普通 DH英語版日本語化 1.04 和訳MOD FullKai 大日本帝國MOD カラー化MOD | | [[協商日本 仁義なき総力戦]] |''完結''|1914年 難易度・攻撃性普通 DH Full ver.1.04+MODいろいろ| | [[【勝利ポイントシステム拡張MOD】八紘一宇の夢]] ||1936年 難易度・攻撃性普通 DH Full ver.1.04+日本語化MOD・勝利ポイントシステム拡張MOD| |[[眠れる獅子への挑戦]]| ''完結'' |DH1.04full+日清戦争MODβ0.10 | |[[目指せ、大東亜共栄圏]]|''完結''|1936年日本 DH1.04final+supernone+UPMPDH+カラー化MOD | |[[【GJK+Fullkai日本】大東亜に光あれ]]|''完結''|1933年 DH1.04Final(和訳)+Fullkai2.04b+大日本帝国MOD17/7/10更新版+適応パッチ+カラー化| &br; &br; AOD/AOD+IC | [[大東亜共栄圏 in AoD]] | ''完結'' | 1936年日本 英語版日本語化 AoD1.04 | | [[大日本帝国戦争史]] | ''完結'' | 1936年日本 難易度普通 攻撃性普通 日本語版AoD1.03 | | [[天国からのAAR]] | ''完結'' | 1936年日本 難易度普通 攻撃性普通 日本語版AOD1.04 | | [[同志裕仁の革命的冒険]] | ''完結'' | 日ソ同盟プレイ&br;AoD1.06+SMEP+自作イベント+枢軸へのハンデ等 | | [[皇国は何処へ行くか]] | | 1936年日本 難易度普通 攻撃性普通 日本語版AOD1.04&br;タイムスリップした山本五十六が盟友東条英機と共に&br;新たな対米戦を繰り出す……かな | | [[アイアンクロスで大日本]] | | 1933年日本 難易度普通 攻撃性普通 日本語版AOD+IC1.01| | [[割と普通な大東亜ドリーム]] | | 世界革命(1936年) 日本 難易度 攻撃性 普通 AoD1.07+史実準拠MOD | | [[皇国未だ滅びず]] | ''完結'' | 1944年日本 難易度普通 攻撃性普通 日本語版AOD1.07 | | [[大日本帝国太平記]]|| 1936日本 難易度激難・攻撃性憤怒 AoD1.07英語版日本語化| | [[ホイこれ(HOI2×艦これ)]] | | 1936年日本 難易度普通 攻撃性普通 日本語版AOD1.04 | | [[帝国主義という怪物]]|CENTER:''完結''|CENTER:1936年日本 難易度普通 攻撃性弱気 日本語版AOD1.07 HEAM6.31 PTMA1.14 他| | [[旭日の革命]] | | 世界革命シナリオ日本 共産プレイ 日本語版AOD1.07 + HEAM7.63 | | [[太陽の出る方から来ました]]|CENTER:''完結''|1934年日本 AoD1.10 1934年MOD改| &br; DDA/DD/無印 | [[怒りの大日本帝国AAR]] | ''完結'' | 1936年日本 難易度普通 攻撃性過激 日本語版DDA2.2.2 | | [[総理 岡田啓介の憂鬱DDA>hoi2aar:総理 岡田啓介の憂鬱 Doomsday Armageddon]] | ''完結'' | 1936年日本 難易度普通 英語DA Ver1.1、日本語化MOD+GIP | | [[ゆりかごの中の戦争]] | ''完結'' | DDA日本語版1.2+エイリアンMOD+改造案 難易度攻撃性:普通 | | [[守るも攻むるも黒鉄の>hoi2aar:守るも攻むるも黒鉄の]] | ''完結'' | 1936年日本 難易度普通 攻撃性普通 DD1.2+mod-jp1.3 | | [[亜細亜に栄光を我が手で]] | ''完結'' | 1946 戦後日本 難易度普通・攻撃的&br;DDA日本語版+GIP+極東3.1+資源調整MOD0.8β&br;公開前テストプレイです | | [[大日本帝国の逆襲]] | ''完結'' | 1944年日本 普通・普通 日本語版DDv1.2 | | [[旭日の昇るとき]] | | 1936年日本 難易度普通 攻撃性過激&br;日本語版DD1.2+DAIM+SMEP4.5 | | [[リターン・トゥ・ヨーロッパ]] | | 1936年日本 | | [[あかいけいこく]] | | 1939年日本 日本語DDA1.1 Red AlertMOD1.1 難攻:普 | | [[連合日本では独ソ同盟と戦う!]] | | 1936年日本&br;英語版日本語化DD1.3+極東ver3.3b+独ソ同盟MOD+日本研究機関60 | | [[極東統合MODのススメ>hoi2aar:極東統合MODのススメ]] | | 1935年日本 難易度普通。&br;日本語版DD+極東MODver2.2b | | [[HIDEKIの奇妙な冒険>hoi2aar:HIDEKIの奇妙な冒険]] | | 1935年日本 難易度普通 攻撃性普通 &br;日本語版DD+極東MODver2.2c | | [[日本の夜明け?in DDA>hoi2aar:日本の夜明け? inArmageddon]] | | 1936年日本 | | [[Rising the sun>hoi2aar:Rising the sun]] | | 1935年日本 難易度普通 日本語版DD+極東MODver2.3 | | [[極東統合MOD試験>hoi2aar:極東統合MOD試験]] | | 1935年日本 難易度難 英語DD、極東MODver2.4f | | [[帝国国策遂行要領]] | | 1936年日本 難易度普通 DDA1.3beta2 | | [[苦難の道を乗り越えて]] | | 1936年日本 難易度非常に難しい・攻撃性過激 DDAJPv1.2 | | [[日本 滅びの鎮魂歌]] | | 1945年日本 難易度簡単 攻撃性普通 エイリアンMOD1945 &br; 他のAARと違い、''滅びを前提で''生き残る術を模索しています&br;無防備都市宣言日本! | | [[本日天気晴朗ナレドモ浪高シ]] | | 1935年 大日本帝国 難易度、攻撃性 普通 極東+trap DDA | | [[ススメ!皇国戦車部隊!]] | | 1936年日本 難易度攻撃性普通 DDA+史実準拠MOD 陸軍縛り | | [[大帝国経営記]] | | 1936年 難易度・AI:普通 日本語版DDA1.1 | | [[華北分離工作]] | ''完結'' | 1936年 難易度:非常に難しい 攻撃性:過激 日本語版DDA1.2 | | [[名無しさんたちの大日本帝国]] | | DDA1.2、英語版日本語化。技術追加MOD。&br;1936開始。難易度普通、攻撃性普通。技術引き継ぎON。 | | [[【Battle of Imphal】インパール!Operation U-Go]]|''完結''|1944/日本/難易度:普通/攻撃性:普通/日本語版DDA+ショートシナリオ インパール作戦MOD| | [[【Soviet invasion of Manchuria】皇帝のいた8月]]| ''完結'' |1945/日本/難易度:普通/攻撃性:普通/日本語版DDA+ショートシナリオ ソ連対日参戦MOD| | [[yoko_ponpinのhoi2]]| |1936年 難易度・攻撃性:普通 日本語版DDA1.2| | [[五分後の世界]]|''完結''|1946/日本/難易度:普通/攻撃性:普通/日本語版DDA+ショートシナリオ 本土決戦MOD| &br; *** 日本民主主義人民共和国 [#r4848be5] &br; | [[レッドサン、ハンマー、シックル>hoi2aar:レッドサン、ハンマー、シックル]] | ''完結'' | 1936年日本民主主義人民共和国(DPRJ)、難易度初期値。&br;日本語版v1.3a + DPRJ_MOD | | [[クラーシヌイ・オクチャーブリ>hoi2aar:クラーシヌイ・オクチャーブリ]] | ''完結'' | DPRJ_MOD。&br;というか、これがテストプレイの第一回目です。 | &br; ***日本帝国 [#q0ec2023] &br; | [[帝国のいちばん長い夏]] | |マブラヴMOD 日本本土決戦シナリオwith日本MAP &br;難易度普通 日本語版AOD1.07| &br; ** イタリア [#v37a5080] DH | [[ラプソディ・イタリアーノ]] | ''完結'' | Hoi2 DH full 1.04RC1 +日本語化 +La Guerre d'italie(The Italian War - An Alternate History Battlescenario) +修正案 &br; ロンバルド=ヴェネト共和国でプレイ。ショートシナリオです | | [[王とドゥーチェのハメ殺し]] | ''完結'' | 1933年イタリア Hoi2 DH full 1.04 +日本語化 | | [[旧帝国のキャロル]] | '' '' | 1933年イタリア 難易度普通 DH Full 1.04Final +日本語化 | | [[地中海の覇者]] | | 1936年イタリア Hoi2 DH full 1.04 +日本語化 +勝利ポイントシステム拡張MOD | &br; AOD | [[遥かなるローマ]] | ''完結'' | AoD1.04日本語版 難易度・攻撃性デフォルト | | [[はじめてのドゥーチェドリーム]] | ''完結'' | AoD1.04 日本語版 難易度・攻撃性 普通 | | [[遥かなるローマ]] | | AoD1.04〜1.07日本語版 難易度標準 史実準拠イベント追加MOD他 | | [[イタリア英雄伝]] | | AoD1.08 英語版日本語化 難易度普通 | | [[The Red Father]] | | AoD1.07日本語版 難易度普通 史実準拠+PTMA 世界革命シナリオ &br; 共産イタリアプレイ | | [[【AoD1.07+CORE2】ローマ第四帝国]] | ''完結'' | AoD1.07日本語版 難易度普通 C.O.R.E.2 GC 民主系政体 | &br; DDA/DD/無印 | [[イタリア消耗抑制記]] | ''完結'' | DDA1.2 難易度・攻撃性普通 36年スタート | | [[あの人、いい人なんだけどね…]] | ''完結'' | DDA1.3beta2 難易度・攻撃性普通 | | [[ローマ帝国再現の道]] | ''完結'' | DDA1.2 日本語版 難易度・攻撃性標準 | | [[帝国の決断>hoi2aar:帝国の決断]] | ''完結'' | DD1.2+日本語化,難易度普通・攻撃性標準 | | [[無所属ドゥーチェの騒乱記]] | ''完結'' | 無印1.3β日本語化 難易度・攻撃性普通 | | [[ムッソリーニの野望&br;全・国・版>hoi2aar:ムッソリーニの野望__全・国・版]] | ''完結'' | 1936年イタリア 難易度・AI普通 dprj_MOD第3,1版&br;極東MOD 日本語版v1,3a | | [[怒りのイタリアAAR]] | ''完結'' | 1936年イタリア 難易度普通 攻撃性普通 日本語版DDA2.2.2 | | [[イタリアは何処へ行く?]] | | DD1.2・日本語版,非常に難しい・攻撃性標準 | | [[ドゥーチェは世界征服の夢を見る]] | | DDJPv1.3a 難易度MAX 攻撃性MAX | | [[ローマ、その遙かな野望]] | | DDA1.1日本語版,難易度普通・攻撃性標準 T.R.A.P.他 | | [[初心者にありがちなイタリア]] | | 1936年イタリア DDA2.2.2 日本語版 難易度普通 攻撃性過激 | | [[HoI2 Modder's セーブデータリレーAAR]] | | 1936年イタリア DDA2.2.2 日本語版 難易度普通 攻撃性普通 | &br; ** イギリス [#re13a54b] DH | [[DH イギリスプレイ]] |''完結''|1933年イギリス DH full 1.03 英語版(steam) 難易度・攻撃性 普通| | [[【DHWW1イギリス】勝利の女神]] |''完結''| DH 1.03RC 1914年イギリス 難易度・普通 攻撃性・過激| | [[ブリタニアは大体を制す]]|''完結''| 1936年イギリス 新世界創造ツールMOD 自動生成ランダム世界シナリオ | &br; AOD | [[AOD版ブリティッシュ・オルタナティブ・プラン]] | ''完結'' | 1936大英帝国 日本語版AOD1.07 難易度難しい 攻撃性普通&br;IC・研究機関使用せず | &br; DDA/DD/無印 | [[大英帝国騒乱記AAR>hoi2aar:大英帝国騒乱記AAR]] | ''完結'' | 1936年イギリス 難易度普通/攻撃性過激 日本語版DDv1.2一部改造 | | [[オルタナティブ・プラン>hoi2aar:オルタナティブ・プラン]] | ''完結'' | 1936大英帝国 日本語版DDA 難易度・攻撃性 普通&br;IC・研究機関使用せず | | [[大英帝国に日の沈むところなし>hoi2aar:大英帝国に日の沈むところなし]] | ''完結'' | 1936年イギリス、難易度初期値。日本語版v1.3 &br; 初めてのAARなので、おおめに見てください | | [[大商人経済 英国「生産」禁止縛り]] | ''完結'' | 1936イギリス 生産全てを禁止 | | [[怒りの大英帝国AAR]] | ''完結'' | 1936年イギリス 難易度普通 攻撃性普通 日本語版DDA1.2| | [[リターン・トゥ・ヨーロッパ]] | | 1939年イギリス 難易度普通 攻撃度過激 | | [[God save the King>hoi2aar:God save the King]] | | 1936年イギリス、難易度攻撃性共に通常。日本語版v1.3b | | [[大英帝国 世界の覇権をもう一度>hoi2aar:大英帝国 世界の覇権をもう一度]] | | DD1.2 36年 | | [[大英帝国に日の沈むところなしリターンズ>hoi2aar:大英帝国に日の沈むところなしリターンズ]] | | 1936大英帝国 日本語版DDv1.2 難易度・攻撃性初期値 | | [[ロード・トゥ・ロンドン]] | ''完結'' | 1939年イギリス 難易度・攻撃性 普通 | | [[雪中の奇跡 あの赤どもの度胆を抜いてやろうぜ!]] ||1936年イギリス 難易度・攻撃性 普通 | | [[【FEPK】あっさりとした大英帝国]] | | 1935年イギリス 難易度・AI普通 DDA日本語版 | &br; ** アメリカ合衆国 [#q7391609] DH | [[エイリアンなんて怖くない! in USA]] | ''完結'' | 1936年 アメリカ合衆国 DH1.03日本語化+エイリアンMOD改造案を改造したもの | | [[【WW1アメリカ】オーヴァー・ゼア]] || 1914年 アメリカ DHfull1.04 | | [[志願兵達の戦争]] | ''完結'' | 1933年 アメリカ 難易度・攻撃性普通 DHfull1.03 | | [[【FEPK】共産アメリカのすすめ]] | | 1935年 アメリカ 難易度・攻撃性普通 Steam版DH1.04+FEPK Ver0.12| | [[【DHfullアメリカ合衆国】白頭鷲が世界を奪還するAAR]] || 1944年 アメリカ DHfull1.04 難易度普通 攻撃性普通 [[淡々とDHドイツAAR]]のデータを引き継ぎ使用 | | [[【FEPK-DHSAアメリカ】世界にデモクラシーを]] | | 1935年 アメリカ 難易度・攻撃性普通 DH1.04+FEPKVer0.45+a| &br; AOD/AOD+IC | [[テイラー将軍もお喜びである]] | ''完結'' | 1936年アメリカ 難易度・攻撃性普通 日本語版AOD1.04 | | [[ICアメリカ帝国]] | ''完結'' | 1933年アメリカ 難易度・攻撃性普通 日本語版AOD+IC1.02 &br; セーブデータが一貫していないので、&br;AARとデータに整合性のない部分があります | | [[民兵プレイ〜合衆国編〜]] | | 1936年アメリカ。難易度・攻撃性普通。日本語版AOD1.04 | | [[ミッチェルは滅びぬ]] | | 1936年アメリカ。難易度・攻撃性普通&br;日本語版AOD1.07 史実準拠MOD使用 | | [[USAプレイレポート]] | | 1936年 アメリカ合衆国 難易度・攻撃性普通 AOD1.04 | | [[ファシズムの兵器廠]] | ''完結'' | 1936年アメリカ 枢軸プレイ 日本語版AOD1.07 + HEAM7.23g | | [[合衆国崩壊]] | | 1941年アメリカ 連合プレイ 日本語版AOD1.07 + HEAM7.5 | &br; DDA/DD/無印 | [[ルーちゃん&ハーちゃんの&br;米国世界征服日記☆>hoi2aar:ルーちゃん&ハーちゃんの米国世界征服日記☆]] | ''完結'' | 1936年アメリカ 難易度普通・攻撃性過激 日本語版無印1.3b | | [[米国世界征服日記☆:特設ページ>hoi2aar:米国世界征服日記☆:特設ページ]] | ''完結'' | 上記AARはこちらのページで全ての更新を終了しました | | [[アメリカAAR&br;西暦は人類によって始められ&br;人類によって終わるのか>アメリカAAR 西暦は人類によって始められ人類によって終わるのか]] | ''完結'' | 1936年アメリカ 難易度普通・攻撃性普通 日本語版DD1.2 | | [[大ドイツ海軍AAR延長戦〜&br;逆襲のアメリカ>hoi2aar:大ドイツ海軍AAR延長戦〜逆襲のアメリカ]] | ''完結'' | 1943スタートのアメリカ&br;[[ドイツ帝国海軍は男のロマンだろ>hoi2aar:ドイツ帝国海軍は男のロマンだろ]] の続きである | | [[悲しみのアメリカAAR]] | ''完結'' | 1936年アメリカ 難易度普通・攻撃性攻撃的 日本語版DDA1.2 | | [[世界警察チーム☆アメリカ]] | | 1936年アメリカ 難易度攻撃度普通&br;英語版の日本語化DDv1.2 GIPとか | | [[自由と正義の名のもとに>hoi2aar:自由と正義の名のもとに]] | | 1936年アメリカ。難易度攻撃度ともにノーマル。&br;v1.01 (日本語化パッチ) | | [[CIAの陰謀だったんだよ!!11>hoi2aar:CIAの陰謀だったんだよ!!11]] | | 1936年アメリカ。難易度攻撃性共にノーマル。英語版DDv1.2 | | [[アメリカAAR&br;ちょっとした大戦争>hoi2aar:アメリカAAR〜ちょっとした大戦争〜]] | | 1936年アメリカ。難易度攻撃度ともに標準。無印日本語版v1.3b | | [[天空の城アメリカ>hoi2aar:天空の城アメリカ]] | | 1936年アメリカ。難易度・攻撃性普通。英語版日本語化DDv1.2 | | [[栄光のアメリカ合衆国軍水上艦隊>hoi2aar:栄光のアメリカ合衆国軍水上艦隊]] | | 1936年アメリカ 難易度及び攻撃性普通 日本語版無印1.3b mod諸々 | | [[アメリカ 藍より青く>hoi2aar:アメリカ 藍より青く]] | | 1936年アメリカ 難易度普通 攻撃性普通 日本語版DD1.2 | | [[紅い星条旗>hoi2aar:紅い星条旗]] | | 1936年アメリカ 難易度普通 攻撃性過激 日本語版DD1.2 | | [[きのうのあしたはきょう>hoi2aar:きのうのあしたはきょう]] | | アメリカ 1936GC 難易度・攻撃性普通 英語版DDA1.01a MOD無し | | [[星条旗の行くところ]] | | 1936年アメリカ 難易度普通・攻撃性攻撃的 日本語版DDA1.2 | | [[アメリカが最強国家とは&br;もう言わせない>アメリカが最強国家とはもう言わせない]] | | 1936年アメリカ 難易度 非常に難しい 攻撃性 攻撃的&br;日本語版DDA1.2 | &br; ** フランス [#w0a2c8a5] DH | [[パリの灯は遠く]] | ''完結'' | 1936年フランス 難易度・攻撃性普通 英語版日本語化DH1.02 Full| | [[【DHフランス】マジノの護り]] | | DH1.03 1933年フランス 難易度普通 攻撃性普通 | &br; AOD | [[山本七平によろしく]] | ''完結'' | 1936年 フランス AoD1.04 精兵主義MOD、その他 | &br; DDA/DD/無印 | [[要塞が足りないなら&br;戦争しなければいいじゃない>要塞が足りないなら戦争しなければいいじゃない]] | ''完結'' | 1935フランス 日本語版DA最新 難易度普通 攻撃性過激&br;極東・資源調整MOD0.89b | | [[マジノ線は砕けない]] | ''完結'' | DDA日本語版1,2ver 極東+TRAP 1935年開始 | | [[栄光のフランスよ再び>hoi2aar:栄光のフランスよ再び]] | ''完結'' | 1936年 フランス 難易度・AI普通 日本語版v1.3b | | [[フランス−塹壕と要塞と>hoi2aar:フランス−塹壕と要塞と]] | ''完結'' | 1936年 フランス 難易度普通・AI弱気 日本語版v1.3a | | [[フランス&br;通り道国家とは呼ばせない>hoi2aar:フランス〜通り道国家とは呼ばせない〜]] | ''完結'' | 1936年 フランス 普通・普通 DD日本語版v1.2&br;DAIM+SMEP使用 | | [[まやかし戦争]] | ''完結'' | 1936年 フランス 難易度・AI普通 DDA日本語版1.3 | | [[怒りのフランスAAR]] | ''完結'' | 1936年 フランス DDA日本語版 | | [[【FEPK】 幸せなフランスAAR]] | ''完結'' | 1935年 フランス 難易度・AI普通 DDA日本語版1.3 | | [[パリとベルリンは俺のもの〜>hoi2aar:パリとベルリンは俺のもの〜]] | | 1944年 フランス 普通・AI憤激 日本語版v1.3b | | [[フランス第三帝政]] | | 1936 フランス DDA1.3 PTEAP mod | &br; *** ヴィシーフランス [#e282d7f6] &br; | [[ヴィシーフランスAAR]] | ''完結'' | 1936年 CFDD ver 1.2 至って普通 | | [[ヴィシーウォーズ〜ペタンの逆襲〜]] | ''完結'' | 1941年 DDA日本語版ver1.2 難易度・攻撃性普通 | | [[【1941年ヴィシーフランス】元帥よ、我らここにあり!]] | | 1941年 DH Full ver 1.4 難易度普通 | &br; ** ソビエト連邦 [#n418c5dc] DH | [[同志スターリンのDH紹介AAR]] | ''完結'' | DH1.01 Full 難易度普通 | | [[DHソビエトで見る欧州の旅]] | | DH1.02 Full 難易度:普通 1933年 | | [[ドキッ!&br;民兵だらけのソヴィエト・ロシア!&br;HQもいるよ>ドキッ!民兵だらけのソヴィエト・ロシア!HQもいるよ]] | | DH1.02 +DH KR1.3 1936 ロシア共和国 とて難 | | [[山岳兵祭りinソ連]] | | DH1.03 None 難易度:普通 1936年 | | [[ビターピース線を越えて〜逆襲のソヴィエト]] | | DH1.04 Full+Fatherland 難易度・攻撃性 普通 1948年| | [[人民たちの大祖国戦争]] | | DH1.04 Full FullKai 難易度&攻撃性 普通 1933年| &br; AOD | [[ソヴィエト快速戦車隊]] | ''完結'' | 1936年 AoDver1.07 史実準拠MOD+PTMA使用 難易度・攻撃性普通 | | [[実況動画&br;綺麗な同志スターリンと行く&br;ソビエト革命史>≪実況動画≫綺麗な同志スターリンと行く ソビエト革命史]] | ''完結'' | 1936年 ソヴィエト 難易度:普通 攻撃性:普通&br;日本語AOD1.04+史実根拠MOD等 | | [[書記長と始めるAOD]] | ''完結'' | AOD英語版1.02 バニラ 36年ソビエト連邦 設定デフォルト | | [[ソビエト軍広報部&br;日本解放戦線取材録&br;1945 NKVDの検閲済み>ソビエト軍広報部 日本解放戦線取材録 1945 NKVDの検閲済み]] | | AoDショートシナリオ ダウンフォール作戦 | | [[新米政治委員の世界革命録]] | ''打ち切り'' | AOD英語版(日本語化) ver1.07 バニラ &br; 1936年 ソヴィエト連邦 難易度:標準 攻撃性:過激 | &br; DDA/DD/無印 | [[ソビエト 晴れ時々鉄の雨>hoi2aar:ソビエト 晴れ時々鉄の雨]] | ''完結'' | 1936年ソビエト 難易度:普通 攻撃性:普通 日本語版DD v1.2 &br; 初心者向けのAARを目指します。&br;48年枢軸・連合全滅まで。 | | [[ソヴィエト政治委員の闘い&br;世界革命への道->hoi2aar:ソヴィエト政治委員の闘い-世界革命への道-]] | ''完結'' | 1936年ソヴィエト連邦/難易度困難・攻撃的 英語版(日本語化)ver. 1.3a | | [[共産革命ヨシフ・スター☆リンが&br;華麗に粛清を叫ぶ>hoi2aar:共産革命ヨシフ・スター☆リンが華麗に粛清を叫ぶ]] | ''完結'' | 1936年ソヴィエト 難易度:非常に難しい 攻撃性:過激&br;日本語版DD v1.2 | | [[共産革命リターンズ]] | ''完結'' | 1945年ソヴィエト 難易度:非常に難しい 攻撃性:過激&br;日本語版DDA1.1.1 | | [[共産革命アドヴァンスドサード]] | ''完結'' | 1936年ソヴィエト 難易度:非常に難しい 攻撃性:過激&br;日本語版DDA1.2 | | [[共産革命騎兵編]] || 1936年ソヴィエト 難易度:非常に難しい 攻撃性:過激&br;日本語版DDA1.2 | | [[ヤッラー!ソビエト>hoi2aar:ヤッラー! ソビエト]] | ''完結'' | | | [[そびえと☆わーるど☆こんけすと!&br;(HIP)>hoi2aar:そびえと☆わーるど☆こんけすと!(HIP)]] | ''完結'' | 1936年ソヴィエト DD v1.3a + HIP他 Normal/Furious &br; 統合MODのHIPを紹介するAARです。 | | [[ピアスターリン>hoi2aar:ピアスターリン]] | ''完結'' | 1936年ソ連 難易度普通・AI普通・英語版DD1.2+日本語化kkk12 | | [[ソビエト&br;コサック騎兵の底力を見よ!>hoi2aar:ソビエト コサック騎兵の底力を見よ!]] | ''完結'' | 1936年ソ連 難易度:普通 攻撃性:普通&br;DD日本語版1.3a+核ミニMOD+AI開発MOD&br;+日本研究機関60MOD+CF誤訳修正パッチ | | [[赤い嵐>hoi2aar:赤い嵐]] | ''完結'' | 1936年ソ連 難易度普通・AI普通・日本語版v1.3a(一部1.3b準拠) | | [[戦術爆撃機をフル活用する実験的AAR>戦術爆撃機をフル活用する実験的AAR]] | ''完結'' | 1936年 英語版DDA1.3b2 MOD無し | | [[それ行け民兵!!]] | ''完結'' | 1936年 ソヴィエト 難易度:非常に難しい 攻撃性:攻撃的 | | [[怒りのソヴィエトAAR]] | ''完結'' | 1935年 DDA | | [[スターリンの野望 ソ連の系譜>hoi2aar:スターリンの野望 ソ連の系譜]] | | シングルプレイ 難易度普通 性格普通 DD1.2 | | [[ソビエト&br;ギコ教授のドゥームズデイ講義>hoi2aar:ソビエト ギコ教授のドゥームズデイ講義]] | | ドゥームズデイシナリオ 難易度普通 性格攻撃的 DD1.2 | | [[そびえと。5回目の大祖国戦争>hoi2aar:そびえと。5回目の大祖国戦争]] | | 1936年ソビエト 難易度:簡単 攻撃性:普通 日本語版DD v1.2 | | [[ソビエト大艦隊>hoi2aar:ソビエト大艦隊]] | | 1936年ソ連 難易度:普通 攻撃性:普通 DD日本語版 v1.2 | | [[победа!勝利を! &br;ソ連・海軍歩兵師団>победа! 〜勝利を! ソ連・海軍歩兵師団〜]] | | 1936年ソ連 難易度:難しい 攻撃性:過激&br;DDA1.11 AI核生産小MOD+AI研究開放小MOD&br;ユニット追加MOD Mk.4修正版 DDA旅団追加MOD | | [[WiFなUSSRの物語]] | | 1936年ソ連 CF版DDA + WiF PE + miniMOD Normal/Weaking &br; 統合MODのWiFを紹介するAARです。 | | [[小銃は2人で1つ、弾丸は1人3発だ!>hoi2aar:小銃は2人で1つ、弾丸は1人3発だ!]] | | 1936年ソ連 難易度普通・AI普通・英語版doomsday1.2 民兵縛り | | [[同志書記長の大祖国戦争★>hoi2aar:同志書記長の大祖国戦争★]] | | 1936年ソ連 難易度普通・AI普通・英語版DD1.2 | | [[同志スターリンの笑ってはいけない&br;世界革命日誌>同志スターリンの笑ってはいけない世界革命日誌]] | ''完結'' | DD1.2(YGLC) &br; ニコニコ動画のみ wikiへの記述なし | | [[機械化CCCP]] | | 1936年 日本語版DDA1.2 難易度普通 AI普通 MOD-UTB等 | | [[エイリアンVSスターリン]] | | エイリアンMOD 1936年 難易度・AI:普通 | | [[赤軍恐怖!粛清の鬼と化したソ連]] | | DDA+FEPK 難易度:普通 1935年 | &br; &br; * アフリカ [#ld023d02] ** アフリカ合衆国 [#e15e2bbc] | [[アフリカの逆襲]] | ''完結'' | 1936アフリカ合衆国MOD 難易度・攻撃性普通 DDA | ** アラブ連邦 [#x425e63b] | [[オイル&パンツァー]] |''完結'' | 1936年アラブ連邦 難易度攻撃性標準 DDA日本語版 | ** アルジェリア [#v83b788f] | [[そんなことアルジェリア]] | | 1936年アルジェリア 難易度攻撃性標準 DDA日本語版 | ** エジプト [#a5dc047a] | [[DHエジプト 連合の太陽]] |''完結'' | DHfull 1.03RC 1936年 難易度・攻撃性標準 | ** エチオピア [#k940e311] | [[エチオピア戦記>hoi2aar:エチオピア戦記]] | | 1936エチオピア 難易度・攻撃性普通 DD日本語版 | | [[エチオピア 一人ぼっちの戦争>hoi2aar:エチオピア 一人ぼっちの戦争]] | ''完結'' | 1936エチオピア 難易度・攻撃性普通 無印日本語版 | | [[神の国エチオピア]] | ''完結'' | 1936エチオピア 難易度普通・攻撃性過激 DD英語版v1.3a | | [[逆襲のエチオピア]] | ''完結'' | 1936エチオピア 難易度・攻撃性普通 DD日本語版 | ** チュニジア [#yf3599bf] | [[チュニジア-南地中海より欧州を望む-]] | | 1936年 チュニジア 難易度・攻撃性 普通 DDA日本語版ver1.3 | ** 南アフリカ [#c5a9a10b] | [[我商路を把握す]] | ''完結'' | 1934南ア 日本語版DA最新 難易度普通 攻撃性普通 GIP&DMPお手製混合+極東3.1+オーストリア帝国MOD+ナショナルカラー変更MOD+[[資源調整MOD3.20>hoi2mod:TRAP]] | | [[スマッツの野望]] | ''完結'' | 1936南ア 日本語版DD1.2 難易度普通 攻撃性過激 | | [[【初心者】アフリカの覇者になりたい【FEPK】]] | | 1935南ア 日本語化DHnone最新 難易度普通 攻撃性普通 FEPKDHSA+SuperNoneの一部| ** リビア [#qe6c09ea] | [[砂漠黙示録リビア]] | | 1936リビア 普通・普通 AoD1.04日本語版 | ** リベリア [#s1e8cd77] | [[リベリア IC2からの挑戦]] | ''完結'' | 1936リベリア 普通・普通 DDA1.3beta2 | * アジア [#y2cf4991] ** アフガニスタン [#q79094aa] | [[怒りのアフガニスタン>hoi2aar:怒りのアフガニスタン]] | | 1936アフガニスタン 難易度・攻撃性普通 DD日本語版 | ** イラク [#gfc118d0] | [[イラクAAR 十字軍への復讐…〜だがクウェートは我が一州〜]] | | DDイラク 普通・過激 DA1.1日本語版 | ** インド [#pca3f025] | [[インド人を右に!>hoi2aar:インド人を右に!]] | | 1936年 インド DDv1.2 普通・弱気→攻撃('39〜) | | [[強さの証]] | ''完結'' | CF版DDA1.2 1936年インド 作者変更 | | [[華麗なる印]] | ''完結'' | AOD1・4 1936年インド | ** インドシナ [#j4141fb9] | [[三角州に昇る朝日-インドシナ連邦>hoi2aar:三角州に昇る朝日-インドシナ連邦]] | | DD1.2(YGLC) | ** 雲南軍閥 [#h0073060] | [[非常にアレなユンナン1935>hoi2aar:非常にアレなユンナン1935]] | | 1935ユンナン 難易度普通/攻撃性過激 無印英語版日本語化1.3a(バグあり)+すっごく古い極東MOD+時間無制限MOD | | [[ユンナン〜中国軍閥の底力を見よ〜>hoi2aar:ユンナン〜中国軍閥の底力を見よ〜]] | | | ** 広西軍閥 [#t89aa9d0] | [[ひろにし☆クルセイダース]] | | 1936年 広西軍閥 難易度標準 DDA | ** 山西軍閥 [#ybaef1c9] | [[山西軍閥はこの先生きのこれるか]] | ''完結'' | 1936山西軍閥 普通 DD ver1.2英語版日本語化 | | [[シャンシーの守護者]] | | 1936山西軍閥 普通 DDA日本語版 ver1.2 LDGV | ** シャム [#cf1bafb5] | [[猫もカレーもシャム原産>hoi2aar:猫もカレーもシャム原産]] | ''完結'' | 1936年シャム 難易度・攻撃性標準 DD ver1.2 | | [[シャムの拡大]] | ''完結'' | 1933年シャム 難易度・攻撃性標準 DHFull 1.04 + [[FullKai>hoi2mod:FullKai]] ver1.21 | ** 楚 [#b68e3d5f] | [[力こそパワー!]] | ''完結'' | DDA日本語版1.2+古代戦争MOD/楚漢の戦い 楚 難易度普通・攻撃性弱気 | ** タンヌ・トゥヴァ [#lf3d63f6] | [[トップをねらえ(コミンテルン編)]] | ''完結'' | 1936 タンヌトゥバ 難易度普通・攻撃性過激 DD英語版1.3a +SMEP5.0 +DAIM | | [[悲しみのタンヌ・トゥヴァAAR]] | ''完結'' | 1936年タンヌ・トゥヴァ 難易度:普通 攻撃性:普通 日本語版DDA1.2 | ** チベット [#qd23399c] | [[チベットの長征 〜ダライ・ラマの野望〜>hoi2aar:チベットの長征 〜ダライ・ラマの野望〜]] |''完結'' | 1936年/チベット/DDv1.2/Dif-Normal/AI-Furious | ** 中華民国/中国(国民党) [#g4b5a8f5] | [[中国の野望>hoi2aar:中国の野望]] | | 1936年、中国(国民党) 難易度普通 日本語版v1.3a | | [[国民党でがんばってみる]] | | 1936年/中国(国民党)/難易度:普通/攻撃性:普通/日本語版AOD1.04 | | [[中華民国AAR 一心一徳、貫徹始終!]] | ''完結'' | 1936年/中国(国民党)/難易度 普通/攻撃性 過激/日本語版AOD1.04 | | [[怒りの中華民国AAR]]|''完結''|1936年/中国(国民党)/難易度:普通/攻撃性:普通/日本語版DDA | | [[怒りの中華民国AAR(リベンジ)]]||1936年/中国(国民党)/難易度:普通/攻撃性:普通/日本語版DDA | | [[【ChineseCivilWar】しょうしょううったんたん!!]]| ''完結'' |1946年/中国(国民党)/難易度:普通/攻撃性:普通/日本語版DDA+国共内戦MOD| | [[国民党よリレーでも永遠なれ!]] | |DDA1.2 1936年中国(国民党) 難易度・普通&br;セーブデータリレーAAR ※ニコニコ動画(外部リンク)| | [[ソードマスターチャイナ]] | ''完結'' | 1933年 中華民国 難易度普通 DH Full 1.04RC1 +日本語化 | ** 中華帝国 [#f41a76f6] | [[中華雄立宇宙間]] | ''完結'' | 1914年 中華民国→中華帝国 難易度難しい・攻撃性普通 DH1.04日本語化 | ** 中国(共産党) [#g440bb6d] | [[中国の赤い星>hoi2aar:CommunistChina]] | | 1936年、中国(共産党) 難易度普通・弱気。日本語版v1.3b | | [[毛沢東の野望>hoi2aar:毛沢東の野望]] | | 1936年 中国(共産党) 普通・弱気 DD日本語版v1.2 | | [[中共1945〜Civil war−Hot war〜>hoi2aar:中共1945〜Civil war−Hot war〜]] | | DDシナリオ・中国共産党 普通・普通 DD日本語版v1.2 | | [[赤い嵐 in CHINA 〜世界を革命するために〜>hoi2aar:赤い嵐 in CHINA 〜世界を革命するために〜]] | | 1936・中国共産党 難易度・攻撃性普通 DD日本語版v1.2 | | [[中国共産党主体の世界革命を]] | | 1936年 中国(共産党) 難易度・攻撃性普通 DDA日本語版ver1.2 | | [[中華紅色日記]] | | 1936年 中国共産党 難易度・攻撃性普通 AoD1.07 史実準拠イベント追加MOD(ver6.09h)等 | | [[怒的中華記録]] | ''完結'' | 1933年3月4日 中国共産党 難易度普通 攻撃性過激 DHfull1.03 ''怒りシリーズ''| | [[【ChineseCivilWar】中国共産パーティーだよ☆CKP]]| ''完結'' |1946年/中国(共産党)/難易度:普通/攻撃性:普通/日本語版DDA+国共内戦MOD| | [[よちよち中共AAR]]|''更新中''|1936年/中国(共産党)/難易度普通/攻撃性普通/DH1.04/FEPK+UPMPDH| ** トルコ/オスマントルコ [#a6700d1f] | [[オスマン帝国最高〜偉大なるスルタンと共に〜>hoi2aar:オスマン帝国最高〜偉大なるスルタンと共に〜]] | ''完結'' |DD日本語版 オスマン帝国復興MOD使用 | | [[二つの海のつなぎ目で]] | ''完結'' | 1936トルコ DDA1.3beta2 難易度・攻撃性普通 | | [[オッス!おらオスマン!よろしくな!]] | ''完結'' | 1936年DDA日本語版 オスマン帝国再興MOD ver2.0β | | [[A.E.I.O.U. 皇帝たちとトルコの父]] | | AoD1.07 ドイツ語 A.E.I.O.U.MOD使用 | | [[オスマン終末戦記 プロローグ]] | | 1936年DDA アルマゲドンシナリオ 1.2 | | [[【World War I オスマン帝国】ご注文は戦艦ですか?]]| ''完結'' |DH 1.04 1914年オスマン 難易度・普通 攻撃性・普通| | [[オスマン帝国崩壊!英軍進撃1914]] |''完結''|DH1.04 1914年オスマン帝国| ** ニュージーランド [#h9cad9c4] | [[ニュージーランド Cruz del Sur]] | ''完結'' | 1936ニュージーランド DD日本語版 | ** ブータン [#pf04c053] | [[ぶーたんがんばる!]] | ''完結'' | 1936年 DDA日本語版1.2 難易度普通 攻撃性弱気 | ** ペルシア [#ed3521cc] | [[ペルシア東進記>hoi2aar:ペルシア東進記]] | ''完結'' | 1936ペルシア 難易度普通/AI攻撃的 DD日本語版 | | [[ロード・オブ・ザ・ペルシア]] | ''完結'' | 1936ペルシア 難易度普通・AI攻撃性過激 DDA日本語版 | | [[ツァラトゥストラはかく語りき]] | | 1936ペルシア 難易度.攻撃性普通 日本語版DDA | ** ペルシア共和国 [#f9208ccb] | [[ペルシアの赤き大地]] | | 1936ペルシア共和国 難易度普通・AI攻撃性普通 DDA日本語版 | ** 満州国 [#ud8f6668] | [[溥儀たんの野望>hoi2aar:溥儀たんの野望]] | | 1936満州国 難易度普通/AI普通 DD日本語版 | | [[満州国? 違う、大清帝国だ!]] | | 極東1935満州国 普通・積極的 DD日本語版 | | [[満州国漫遊記]] | ''完結'' | 1936満州国 難易度・攻撃性普通 AoD1.04英語版 | | [[皇帝は清朝復辟の夢を見るか?>皇帝は清朝復辟の夢を見るか? top]] | | 極東1936満州国 普通・過激 DDA日本語版2.2.2 | | [[皇帝陛下に竜袍を]] | ''完結'' | 1936満州国 MOD:HEAMetc 標準・標準 AoD日本語版1.07 | | [[満州国物語 -A Tale of Two Empires-]] | ''完結'' | 1933年満州 難易度普通 DH Full 1.04RC1 +日本語化 | | [[中つ国に日の満ちて]] | ''完結'' | 十四国志(1939年) 難易度普通 DH Light 1.03 十四国志MOD| | [[在りし日の中華]] | ''完結'' | 1933年満州 難易度普通 DH Full +日本語化 + [[FullKai>hoi2mod:FullKai]] ver1.60| ** モンゴル [#j287c1a0] | [[モンゴル〜地平線の彼方まで〜>hoi2aar:モンゴル〜地平線の彼方まで〜]] | | 1936年モンゴル 普通・積極的 英語版(日本語化)1.3b | | [[遥かなるモンゴル]] | ''完結'' | 1936年モンゴル DDA1.2 日本語版 難易度・攻撃性標準 | ** 新疆 [#v4dc0446] | [[薄紅と白の再興]] | | 1936年新疆 難易度普通 日本語FEPK | ** 清 [#s046b576] |[[眠れる獅子への挑戦]]| ''完結'' |DH1.04full+日清戦争MODβ0.10 | * オセアニア [#ue4ef36b] ** オーストラリア [#e046a445] | [[大東亜共栄圏への道>hoi2aar:大東亜共栄圏への道]] | ''完結'' | 1936年/オーストラリア/DDv1.2/Dif-Normal/AI-Furious | | [[NeoTRAPテストプレイAAR オーストラリアVSオーストリア]] | ''完結'' | 1935 カナダ 難易度普通 DDA1.2日本語版 統合極東MOD Ver3.6+NeoTRAP Mk.21試作版+オーストリア帝国復活MOD化パッチ他 | | [[豪州海軍は軍隊コアラの夢を見るか?]] | | DD1.3+DAIM+SMEP 1936年 難:普通 攻:過激 | | [[アドヴァンス・オーストラリア・フェア]] | | DH none 1.3 1936年 難易度:普通 MODなし | ** ニュージーランド [#h9cad9c4] | [[ニュージーランド Cruz del Sur]] | ''完結'' | 1936ニュージーランド DD日本語版 | * アメリカ [#aeb104d8] ** アルゼンチン [#i99f6c6b] | [[徒労と化した外交努力]] | ''完結'' | シナリオ「ラプラタ戦争」アルゼンチン 難易度難しい・攻撃性普通 無印1.3b | | [[栄光のアルヘンティーナ 〜統一と自由を求めて〜>hoi2aar:栄光のアルヘンティーナ 〜統一と自由を求めて〜]] | ''完結'' | 1936年 アルゼンチン 難易度・攻撃性標準 DDv1.2 | | [[En Union y Libertad]] | ''完結'' | 1936年 アルゼンチン 難易度・攻撃性標準 アルマゲドン | ** カナダ [#y4e74a09] | [[NeoTRAPテストプレイAAR カナダ海軍氷山空母一代記]] | ''完結'' | 1934 カナダ 難易度普通 DH1.02英語版日本語化 統合極東MOD for DH Light Ver.α0.41+NeoTRAP &br; Mk.XIII+NeoTRAP DH対応化パッチ試作版 | | [[怒りのカナダAAR]] | ''完結'' | 1936年 カナダ 難易度普通 日本語版DDA1.2 | | [[O! CANADA>hoi2aar:O! CANADA]] | | 1936 カナダ 難易度初期 DD英語版日本語化v1.2 | | [[カナダいちぬけた!]] | | 1936 カナダ 難易度普通 DDA英語版V1.3β2 | ** ガイアナ [#e8a64f57] | [[ガイアナ 〜人的資源を求めて〜]] | | 1936年ガイアナ 難易度・攻撃性普通 DDA日本語版1.2 | ** キューバ [#p1a5d446] | [[はじめての裏庭ドリーム]] | ''完結'' | 1936年キューバ 難易度・攻撃性:普通 AoD ver1.07 史実準拠MOD使用 | | [[悲しみのキューバAAR]]| ''完結'' | 1936年キューバ 難易度標準:攻撃性:普通 英語版DHnone1.02 | ** グアテマラ [#x08b8990] | [[グアテマラ−君はバナナを食べたか>hoi2aar:グアテマラ−君はバナナを食べたか]] | ''完結'' | 1936年グアテマラ 難易度・攻撃性標準 日本語版1.3b | ** コロンビア [#p6c62447] | [[コロンビアのAAR>hoi2aar:コロンビアのAAR]] | ''完結'' | 1936年 コロンビア 難易度・AI普通 DD日本語版 | ** 大コロンビア [#x72a7b30] | [[ドキッ!黒子だらけの大コロンビア]] | ''完結'' | 1936 大コロンビア 難易度・攻撃性普通 DDA日本語版 | ** チリ [#o4dea8e4] | [[チリ、それは世界一長細い国家]] | | 1936 難易度・攻撃性普通 DDA日本語版ver1.2 SMEP+DAIM+ユニット追加MOD等 | ** ドミニカ共和国 [#d55aa328] | [[ドミニカ共和国〜欧州見聞録〜>hoi2aar:ドミニカ共和国〜欧州見聞録〜]] | | DDシナリオ・ドミニカ共和国 普通・普通 | ** 南米連邦 [#o4aa4610] | [[南米の夢]] | | DDA1.3+DAIM+SMEP+GIP+SKIF+南アメリカ連邦MOD 1936年 難易度・攻撃性 普通 | | [[クワメ・エンクルマと一緒に行く旅in南アメリカ連邦>クワメ・エンクルマと一緒にいく旅in南アメリカ連合]] | | 南アメリカ連邦MODボリビアver(HoI2 DD対応) 1936年 難易度・攻撃性 普通 | ** 西インド諸島 [#z20d6619] | [[百合を世界に広めるために]] | ''完結'' | 1936年GC DDA日本語版 難易度・攻撃性 標準 | ** パラグアイ [#c3bbfb0d] | [[大きな川から世界へと]] | | 1936年 DDA日本語版 難易度・AI普通 | ** ブラジル [#b1bfbefb] | [[ブラジル 初めてのHoI2]] | ''完結'' | 1936ブラジル DD日本語版 | | [[怒りのブラジルAAR]] | ''完結'' | 1936年 ブラジル DDA1.2 日本語版 難易度・攻撃性標準| | [[AODをやってみました。]] | | 1936年ブラジル AOD日本語版 難易度・攻撃性普通 | | [[ブラジルは南半球の巨人になれるか?>hoi2aar:ブラジルは南半球の巨人になれるか?]] | | 1936年 ブラジル 難易度・攻撃性標準 DDv1.2 | | [[枢軸三名の南米統一ゲーム(ブラジル編)]] | | 1936年 ブラジル 難易度・攻撃性標準 DDA1・2 | | [[ブラジルは新大陸統一の夢を見る]] | | 1936年 ブラジル 難易度・攻撃性標準 DDA1.2 | | [[かるいせかい]] | | 1936年 ブラジル 難易度・攻撃性標準 DDA1.2 自作MOD | | [[チートVSブラジル(最強)]] | | 1936年 ブラジル 難易度・攻撃性標準 DDA1.2 | ** ベネズエラ [#u7b27a2e] | [[ベネズエラ 〜妄想の世紀〜>hoi2aar:ベネズエラ 〜妄想の世紀〜]] | | 1936ベネズエラ 難易度普通・攻撃性普通 DD日本語版 | ** ボリビア [#ab607de9] | [[ボリビアの輝ける夜>hoi2aar:ボリビアの輝ける夜]] | ''完結'' | 1936年、ボリビア。難易度普通。日本語版v1.3a | ** 連合帝国 [#ube3b6f2] | [[The Confederates(連合帝国) AAR/Armageddon Scenario]] | ''完結'' | Armageddonシナリオ 連合帝国 難易度/激難(非常に難しい) 攻撃性/憤怒 DDA1.1→(途中から)1.2 英語版日本語化 | * ヨーロッパ [#re4c3d2f] ** アイルランド [#gdde2660] | [[アイルランド交響曲 -An Irish Symphony->hoi2aar:アイルランド交響曲 -An Irish Symphony-]] | ''完結'' | DD1.2+DAIM+SMEP 1936年 難/攻 普通 | | [[アイルランドよ、永遠に>hoi2aar:アイルランドよ、永遠に]] | ''完結'' | 1936年 アイルランド 難易度・攻撃性標準 DDv1.2 | | [[怒りのアイルランドAAR]] | ''完結'' | 1936年 アイルランド 難易度・攻撃性普通 DDA Ver1.2 | ** アルバニア [#p52623f7] | [[アルバニア バルカンの荒鷲]] | ''完結'' | 1936 アルバニア DD日本語版1.2 難易度普通 AI過激 &br; (不慮の事故により''頓死'') | | [[我が青春のアルバニア>hoi2aar:我が青春のアルバニア]] | ''完結'' | 1936年、アルバニア。難易度普通。日本語版v1.3a | | [[アルバニアではよくあること>hoi2aar:アルバニアではよくあること]] | | 1936年、アルバニア。難易度普通。英版日化v1.3b | | [[アルバニア〜闇の中の光芒>hoi2aar:アルバニア〜闇の中の光芒]] | | 1936年、アルバニア。難易度普通。日本語版v1.31 | | [[悲しみのアルバニアAAR>hoi2aar:悲しみのアルバニアAAR]] | ''完結'' | 1936年、アルバニア 難易度普通 攻撃性臆病 英語版DHnone1.2 | ** ウクライナ [#b8403245] | [[歯車の社会、向日葵の国家]] | ''完結'' | 1936年ウクライナ 難易度攻撃性標準 DDA日本語版 | ** エストニア [#m1048b0d] | [[エストニアの栄光]] | ''完結'' | 1936年 エストニア 難易度・攻撃性 普通 DDA日本語版 | ** オーストリア/オーストリア=ハンガリー [#wec95abd] | [[ハプスブルク家に栄光あれ>hoi2aar:ハプスブルク家に栄光あれ]] | ''完結'' | 1936年 ハプスブルク帝国MOD入りオーストリア 日本語版1.3b | | [[ハプスブルク家に栄光あれ verDDアルマゲドン+極東>hoi2aar:ハプスブルク家に栄光あれ verDDアルマゲドン+極東]] | | | | [[エースターライヒ>hoi2aar:エースターライヒ]] | | | | [[ハプスブルク家再び〜DDver〜>hoi2aar:ハプスブルク家再び〜DDver〜]] | | 1936年 ハプスブルク帝国MOD入りオーストリア DD日本語版 DAIM導入 | | [[オーストリア対異星人戦争]] | | 1936年 難易度・攻撃性普通 エイリアンMOD改造案入りエイリアンMOD DDA1.2? | | [[新帝国主義]] | ''完結'' | 1936年 DDA完全日本語版 Age of empire MOD| | [[怒りの第一共和国AAR]] | | 1935年 DDA FEPKMOD | | [[DH オーストリア=ハンガリー帝国]] | ''完結'' | DH 日本語化 WW1 難易度普通 | | [[血は水よりも濃く]]|''完結''|AoD 1.08 AoD 1914 1911年シナリオ| | [[飛び地にまつわるエトセトラ]]|''完結''|AoD 1.08| | [[神聖でも帝国でもなく]]||AoD 1.08| | [[DHオーストリア(ハンガリー)船員さん陸戦記]]||1933年オーストリア 難易度普通 DH Full 1.04Final + FullKai ver1.04| | [[二重帝国の廻天]]|''完結''|1914年 オーストリア=ハンガリー帝国 DH full 1.04| ** オランダ [#zc1895f5] | [[絶対防衛黙示録〜和蘭ハ道路ニ非ズ〜]] | ''完結'' | 1936年オランダ 日本語版DD1.2 難、攻:普通 | | [[Netherlands News Network>hoi2aar:Netherlands News Network]] | ''完結'' | 1936年オランダ 普通・弱気 日本語版v1.3a | | [[枢軸オランダに明日はあるか>hoi2aar:枢軸オランダに明日はあるか]] | ''完結'' | 1936年オランダ 普通・普通 DD ver1.2 日本語化 | | [[オランダ海上帝国]] | ''完結'' | 1936年オランダ 普通・弱気 DA 日本語版v2.2 | &br; ** ギリシャ [#u4f741ef] | [[ギリシア〜ミュートロギア〜>hoi2aar:ギリシア〜ミュートロギア〜]] | ''完結'' | 1936年ギリシア 難易度・攻撃性:普通 日本語版v1.3a+ヴィシー修正等 | | [[ギリシア 真夏の夜の○夢>hoi2aar:ギリシア 真夏の夜の○夢]] | | | | [[バルカンの民主主義国家]] | ''完結'' | 1936年ギリシア 難易度・攻撃性:普通 AoD ver1.07 史実準拠MOD使用 | | [[自由か、または死か]]|''完結''|1934年ギリシア AoD 1.10| ** グリーンランド [#h1afe85d] | [[みどりのくに]] | | (グリーンランドMOD) 普通・普通 AoD1.04日本語版 | ** スイス [#v92e6c0f] | [[ヘルウェティアの獅子〜一人はすべての為 に、そして、すべては一人の為に〜>hoi2aar:ヘルウェティアの獅子〜一人はすべての為 に、そして、すべては一人の為に〜]] | ''完結'' | 1936スイス 難易攻撃 両普通 DD日本語版 | | [[スイスで世界観戦!>hoi2aar:スイスで世界観戦!]] | ''完結'' | スイスでNofog非介入観戦実験プレイ。AIはどんな世界をつくるのか? &br; 1936年 DD日本語版 | ** スウェーデン [#n2040faa] | [[バルト海は俺の海 りたーんず★〜今度は瑞典〜]] | ''完結'' | 1934 スウェーデン 難易度普通・過激 DDA日本語版+GIP+極東3.1+ナショナルカラー変更+墺帝国MOD+資源調整MOD(2.0公開前テスト) | | [[ミズガルズの守護神]] | ''完結'' | 1936スウェーデン 難易攻撃 両普通 DDA日本語版 統合極東MOD &br; ※途中からスカンディナビアでプレイ | | [[購入初日からAAR〜スウェーデンで観戦〜]] | ''完結'' | 1936スウェーデン 難易度・攻撃性普通 DD日本語版v1.2 完全バニラ | | [[グスタフの野望 瑞典の系譜]] | | 1935スウェーデン 難易度・攻撃性普通 DDA日本語版v1.1 統合極東+TRAP他 | | [[ウォーキン・オン・ザ・ライトサイド]] | | 1936スウェーデン 難易攻撃 両普通 DDA日本語版 | | [[DHでレッツスカンジナビア]] | | 1933スウェーデン 難易度普通 DHFull1.04 and FullKaiMOD| ** スカンジナビア [#rbe491b0] |[[水平線の向こう、あの海の彼方]]|''完結''|1934年スカンジナビア AoD1.08 1934年MOD | ** スペイン [#tdcc4239] | [[スペインAAR>hoi2aar:スペインAAR]] | | 1936スペイン共和派〜国粋派 難易度普通・攻撃的 無印日本語版 | | [[スペイン国粋派AAR 時計は逆周り>hoi2aar:スペイン国粋派AAR 時計は逆周り]] | ''完結'' | 無印 DD 36年 &br; 1936年 共和派→国粋派 難易度 標準、攻撃性 過激、日本語版v1.3b &br; 1936年 共和派→国粋派 難易度 標準 攻撃性 過激、DD日本語版 1.2 | | [[太陽は再び昇る(スペイン共和派)>hoi2aar:太陽は再び昇る(スペイン共和派)]] | | 1936年、スペイン(共和派)難易度普通。DDv1.2 日本語化 | | [[進軍!コンキスタドール]] | ''完結'' | 1936年、スペイン(共和派)難易度普通。AOD1・04 | | [[イベリアの民主国家]] | | 1936年、スペイン共和派 難易度普通。研究機関接収のみon AOD1・04+史実準拠MOD | | [[常陽なるスペイン]]| | 1936年、スペイン(共和派) 難易度標準 攻撃性標準 DDA英語版 日本語化| ** チェコスロバキア [#b93029a2] | [[ズデーテンラントはチェコス(略)の登録商標です>hoi2aar:ズデーテンラントはチェコス(略)の登録商標です]] | | 1936年、チェコスロヴァキア。難易度普通。日本語版v1.3b | | [[我がチェコスは滅びない]] | | 難易度普通 DA1・2 日本語版 | | [[ミュンヘンの誓い]] | ''完結'' | 難易度普通・攻撃性普通 DA1.1 日本語版 | | [[チェコスロヴァキア 神の加護無き国]] | ''完結'' | 1936年 難易度普通 攻撃性過激 日本語版DDA2.2.2 | | [[チェコスロバキアの躍進]] | | 1933年チェコスロバキア 難易度普通 民主主義宣戦オン 日本語化DHfull1.04 | ** デンマーク [#x8d27595] | [[デンマーク〜屈することなかれ〜>hoi2aar:デンマーク〜屈することなかれ〜]] | ''完結'' | 1936年デンマーク 普通・弱気 日本語版v1.3b | | [[怒りのデンマークAAR@WW1]] | ''完結'' | 1936年デンマーク 普通・普通 DHfull | ** ノルウェー [#ybdfeb88] | [[バルト海は俺の海〜スピッツベルゲン島海軍本部〜]] | ''完結'' | 1934 ノルウェー 難易度普通・攻撃的 DDA日本語版+GIP+極東3.1+資源調整MOD1.3+オーストリア帝国MOD | | [[凍土の彼方に ノルウェーAAR]] | ''完結'' | 1936年 DD日本語版 難易度・攻撃性 普通 | ** バルト連邦 [#r5f47bc1] | [[バルト連邦ぉぉおおぉぁぁああっ♪]] | | 1936年 DDA日本語版 バルト連邦MOD | ** ハンガリー [#m253c6ab] | [[フンの大帝国を再び・・・>hoi2aar:フンの大帝国を再び・・・]] | ''完結'' | 1936ハンガリー DD日本語版 難易度・AI普通 | | [[NeoTRAPテストプレイAAR AIの生産におけるユニットのスペックによる影響の検証]] | ''完結'' | 1935ハンガリー DH1.02和訳版 統合極東MOD for Darkest Hour Ver.α11+NeoTRAP Mk.26C試作版+NeoTRAP Adv.Mk.VIC試作版+検証パッチ他 | ** フィンランド [#t65a8e78] | [[雪中の奇跡]] | ''完結'' | 1936年 DDA日本語版1.2 難易度普通 攻撃性過激 | ** フランドル [#df617ab8] | [[フランちゃんの大冒険]] | ''完結'' | 1936フランドル DDA日本語版1.2 難易度・攻撃性普通 | ** ブルガリア [#b814a241] | [[世界人民総ヨーグルト>hoi2aar:世界人民総ヨーグルト]] | | CFDD ver 1.2 GC | ** プロイセン [#r25b6cae] | [[【Legion D'Honneurプロイセン】解放戦争]] | ''完結'' | 1792年 DH1.03RC Legion D'Honneur MOD 難易度・攻撃性普通 | ** ベルギー [#w44abd75] | [[逆襲のベルギー>hoi2aar:逆襲のベルギー]] | ''完結'' | 1936年ベルギー 普通・普通 英語版v1.3b | | [[怒りのベルギーAAR]] | ''完結'' | 1936年ベルギー 難易度 普通 攻撃性 過激 DDA日本語版v1.2 | | [[わっふるわっふるちょこれーと]] | ''完結'' | 1934年ベルギー AoD1.08 1934年MOD | ** ポーランド [#ff717b4a] | [[白作戦を阻止せよ]] | ''完結'' | 1939年+ショートシナリオ ポーランド 難易度:普通 攻撃性:普通 日本語版DDA1.2 | | [[ポーランドで世界制覇>hoi2aar:ポーランドで世界制覇]] | ''完結'' | 1936年ポーランド 難易度、攻撃性普通 英語版(日本語化)v1.3b | | [[ポーランド槍騎兵は世界を駆ける>hoi2aar:ポーランド槍騎兵は世界を駆ける]] | | 1936年ポーランド 難易度・攻撃性普通 DD日本語版v1.2 | | [[ポーランド独立を>hoi2aar:ポーランド独立を]] | ''完結'' | 1936ポーランド 普通・普通 DDver1.2日本語化 | | [[『AAR動画』史実開戦ポーランドでいってみよう]] | ''完結'' | 1936年ポーランド MODGC+カラー化MOD その他色々 | | [[ポーランド戦記]] | | 1936年ポーランド AoD1.7 史実準拠イベント追加MODver6.09f→6.10c | | [[怒りのポーランドAAR]] | ''完結'' |1936年ポーランド DDAver1.2 難易度・攻撃性普通 | | [[ポーランド騎兵VS世界]] | |1936年ポーランド 騎兵縛りで世界制覇を目指す DH Ligjt1.03 難易度・攻撃性普通 | | [[僕等が生きている限り]]|''完結''|1934年ポーランド AoD1.08 1934年MOD| ** ポルトガル [#a623cbcf] | [[碧き蝙蝠の今日の塒は何処?]] | | 1935年 ポルトガル 普通・普通 DDver1.2日本語化+極東統合MODver2.1h | | [[ポルトガルってどこの国? とはもう言わせない!!]] | | | | [[サラザール博士とともに苦難を乗り越えるAAR]] | |1936年ポルトガル 日本語版DDA ナショナルカラー変更MOD入り | | [[怒りのポルトガルAAR]] |''完結'' |1936年ポルトガル 日本語版DDA ナショナルカラー変更MOD入り | ** ユーゴスラビア [#we6556fc] | [[お前があれを! ユーゴスラヴィアの世界]] | | 1936ユーゴスラヴィア 難易度簡単/AI普通 DD1.3a、日本語化、GIP、都市画像補完 | | [[カラジョルジェヴィチ家に栄光あれ?>hoi2aar:カラジョルジェヴィチ家に栄光あれ?]] | ''完結'' | 毛色の違う続編開始 &br; 1936年〜 1942年〜 ユーゴスラビア 難易度・攻撃性標準 DD日本語版 | | [[ユーゴスラビア1945〜熱戦の中で〜>hoi2aar:ユーゴスラビア1945〜熱戦の中で〜]] | ''完結'' | DDシナリオ ユーゴスラビア 難易度・攻撃性普通 DD日本語版v1.2 | | [[ヘゲモニーあるいは啓蒙された自己利益]] | ''完結'' | AOD1.07+IC1.01 難易度普通・攻撃性柔弱 1933-1942 | ** ラトビア [#o1ddb73c] | [[お前なにヴィア? 俺ラトヴィア>hoi2aar:お前なにヴィア? 俺ラトヴィア]] | | 1936ラトヴィア 普通・普通 DD日本語版 | ** リトアニア [#y9cb9d4a] | [[リトアニアは十字架の丘を登る>hoi2aar:リトアニアは十字架の丘を登る]] | | 1936リトアニア 難易度・攻撃性普通 DD日本語版 | ** ルーマニア [#a536c0ae] | [[羅馬尼亜AAR 核の人な大ルーマニア>hoi2aar:羅馬尼亜AAR 核の人な大ルーマニア]] | ''完結'' | 1936ルーマニア 普通・普通 DD1.2日本語版 | | [[Vampiric Tutor 〜ヴラド降臨〜>hoi2aar:Vampiric Tutor 〜ヴラド降臨〜]] | | 1936年/ルーマニア/DDv1.2/Dif-Normal/AI-Furious | | [[大ルーマニア攻防記AAR>hoi2aar:大ルーマニア攻防記AAR]] | ''完結'' | 1936年 DD日本語版v1.2 難易度攻撃性標準 | | [[超初心者のカオスワールド ルーマニアプレイ]] | ''完結'' | 1936ルーマニア 普通・普通 DH1.03マルチパッチ | ** ルクセンブルク [#n4528b3d] | [[我々は独立していたいII>http://hoi2aar.paradwiki.org/index.php?%B2%E6%A1%B9%A4%CF%C6%C8%CE%A9%A4%B7%A4%C6%A4%A4%A4%BF%A4%A4%AD%B6]] | ''完結'' | DDAルクセンブルク(DDA1.1-1.2) バニラ 難易度:普通、攻撃性:普通 &br; AoDルクセンブルク(1.06)バニラ 難易度:普通、攻撃性:普通 | | [[悲しみのルクセンブルクAAR]] | ''完結'' | 1936年、ルクセンブルク 難易度普通 攻撃性臆病 英語版DHnone1.2 | ** ロシア [#d01e6031] | [[極北の帝国]] | ''完結'' | DDAロシア(ロシアmod) 普通・普通 DA1.1日本語版 &br; (不慮の事故により''頓死'') | | [[姫騎士アナスタシア 〜あなたって、本当に最低の屑だわっ!〜]] |''完結''| DDAロシア(ロシアmod) 普通・普通 DA1.3日本語版 &br;| | [[遥か凍土のロシア]] | | DDAロシア(ロシアmod) 普通・攻撃 DA1.1日本語版 ロシア帝国MOD+DAIM &br;| | [[怒りのロシア帝国AAR@WW1]] |''完結''|DH1.04 1914シナリオ| *その他 [#f8361e94] | [[とあるどこかの世界線]]|''未完''|AOD1.07+HEAM 不思議世界を堪能しましょう| | [[チキチキhoi2レーシング☆第1次世界競争、最速は誰だ]] || DH1.02none 難易度標準 1944年シナリオ&br;ユニット対抗世界一周レース| | [[海戦実験AAR 敵機直上、急降下!]]| ''完結'' |DH1.03 海戦実験用シナリオMOD| *Kaiserreich [#ybdad292] ** 中欧同盟国 [#pee3e231] *** ドイツ帝国 [#h4aed4e6] | [[Deutsches Kaiserreich]] | ''完結'' | 1936年ドイツ 難易度・攻撃性普通 DH1.02+DH Kaiserreich 1.3 | | [[Arsenal of Kaiser]] | | 1936 Germany Dif/Agr N/N &br; AOD1.04+Kaiserreich | | [[【Kaiserreichドイツ帝国】ラインの守り]] |''完結''| 1936 ドイツ 難易度普通・攻撃性過激 DDA日本語版+kaiserreich1.2日本語化 | *** オスマン帝国 [#w0d6a0d1] | [[KRオスマントルコ 帝国は衰退しました]]| || 1936年 オスマン帝国 DH1.03+Kaiserreich1.5日本語化 難易度:普通 攻撃性:普通 | *** 東亜総合商社 [#y8f21cda] | [[革命いまだ成らず]] | |DH1.03+Kaiserreich Ver1.4. BETA 2 難易度・標準 攻撃性・標準| | [[風蕭蕭兮易水寒]]| |36年 難易度普通 DH-Kaiserreich Ver1.5| | [[【Kaiserreich東亜総合商社】経済戦争]] || 1936 東亜総合商社 難易度普通・攻撃性過激 DH英語版日本語化+kaiserreich1.03日本語化 | *** ウクライナ [#m8806feb] | [[KRウクライナ 祖国は滅びず]] |''打ち切り''|36年 難易度・攻撃性普通 DH ver.1.04+Kaiserreich ver.1.7| ** インターナショナル(サンディカリスト) [#w611da91] *** フランス・コミューン [#cb9d7f19] | [[【Kaiserreichフランス・コミューン】労働者のマルセイエーズ]] | ''完結'' | 1936 フランス・コミューン 難易度普通&br;DDA日本語版+kaiserreich1.2日本語化 | *** イギリス連合 [#v6ed6230] | [[≪DH kaiserreichイギリス連合≫革命の炎は消えず]] | | 1936年イギリス連合 難易度・攻撃性 普通&br;DH1.02+DH Kaiserreich | | [[KRイギリス 日の沈まぬ革命]] |''完結''|36年 難易度・攻撃性普通 DH ver.1.03+Kaiserreich ver.1.5| ** 協商国 [#j45d864d] ***カナダ [#bbd05d80] | [[逆襲の英連邦]] | | 1936 カナダ 難易度普通 DDA日本語版+kaiserreich1.2日本語化 | | [[The King's Speech - KRカナダ・英国]] |''完結''| 1936 カナダ⇒英国 難易度普通 DH 1.04 RC2+KR1.6(英語版) | *** フランス国粋派 [#l2d1755b] | [[グラン・ダルメは永久に不滅です]] | | フランス Kaiserreich | | [[KRフランス フルール・ド・リスの帰還]] |''完結''|36年 難易度・攻撃性普通 DH ver.1.03+Kaiserreich ver.1.5| | [[【Kaiserreichフランス帝国(フランス国粋派)】アフリカの覇者フランス]] | ''完結'' | 1936年 フランス国粋派→フランス帝国 DH1.04+KR1.7日本語化| *** オーストララシア [#ta851976] | [[【Kaiserreichオーストララシア】ANZACの意地]] | ''完結'' | 1936 オーストララシア 難易度普通 好戦性憤怒 DDA日本語版+kaiserreich1.2日本語化 | ** 大日本帝国 [#j3696a80] | [[【Kaiserreich日本】協商国は砕けない]] |''完結''| 1936日本 難易度普通・攻撃性過激&br;DDA日本語版+KR1.2日本語化 | | [[DH KaiserReich 日本 日の沈まぬ帝国]] | | 36年 難易度普通 DH1.02+DH KR1.3| | [[【Kaiserreich日本】若き宰相の肖像]] | | 36年 難易度・攻撃性標準 DH-Kaiserreich Ver1.5| | [[【Kaiserreich日本】Japanisches Kaiserreich]] |''完結''| 36年 難易度・攻撃性普通 DH ver.1.03 + DH-KR ver.1.5| | [[【Kaiserreich日露戦争】白い大熊]]|''完結''|1940年/日本/難易度:難しい/日本語版DDA2.2.2+Kaiserreich ショートシナリオ日露戦争| | [[【ZUNDA】ずんだカフェでつかまえて]]|''完結''|36年 難易度普通 DH-Kaiserreich Ver1.5| ** アメリカ合衆国 [#pedc7764] | [[【Kaiserreichアメリカ合衆国AAR】パクス・アメリカーナを目指して>【Kaiserreichアメリカ合衆国AAR】 パクス・アメリカーナを目指して]] | | DH ver1.03 Kaiserreich for DH 1.5 | | [[Fall of Republic Rise of Empire]] | | DH 1.02 Kaiserreich for DH 1.3 | | [[KRアメリカ 明白なる運命]] ||36年 難易度・攻撃性普通 DH ver.1.04+Kaiserreich ver.1.7+Pharaohreich| ** アメリカ太平洋諸州 [#t9c6bd14] | [[≪KRアメリカ太平洋諸州≫For the Republic]] | ''完結''|難易度・攻撃性普通 DH1.04 Kaiserreich for DH 1.7| ** ロシア/ソ連 [#o5bef744] | [[【Kaiserreichロシア共和国】廃墟からの復活]] | ''完結'' | 1936 ロシア 難易度普通 DDA日本語版+kaiserreich1.2日本語化 | | [[【Kaiserreichロシア】帝政よ、もう一度]] | ''完結'' | 1936 ロシア 難易度普通 DDA日本語版+kaiserreich1.2日本語化 | | [[KRロシア帝国 ピョートル・ヴラーンゲリの戴冠]] | ''完結'' | 1936年 ロシア DH1.03+Kaiserreich1.5日本語化 難易度:普通 攻撃性:普通 | | [[《KaiserReichロシアもといソ連》 赤軍に勝る者なし]] | | DH1.02 KR1.3 for DH 1936 ロシア 普通 | | [[ドキッ!民兵だらけのソヴィエト・ロシア!HQもいるよ]] | | DH1.02 KR1.3+AI変更、イベント追加 ソ連 とて難 | | [[【Kaiserreichソビエト】旧大陸統一戦争]] | | kaiserreichMOD 1936年 ソヴィエト・ロシア | | [[≪KRロシア≫貴族の皇帝]] | ''完結'' | DH1.04Final KR1.7Hotfix日本語化 難易度普通 | | [[【KRロシア】黒馬を見たり]]| | kaiserreichMOD1.8 1936年 ロシア 普通 | ** オーストリア帝国 [#g0caa4b9] | [[〈Kaiserreichオーストリア〉ハプスブルク帝国の栄光よ再び]] | | DH 日本語化 Kaiserreich 難易度普通 | | [[アウグスライヒなきエスターライヒ【kaiserreich オーストリア】]] | | DDA 日本語版 Kaiserreich1.2 難易度普通 | | [[【KR1.5】怒NOW連邦]] | | DH1.03 日本語化 Kaiserreich1.5 難易度普通| | [[完璧で幸福なハプスブルク]] | | DH1.03 日本語化 Kaiserreich1.5 難易度・攻撃 標準| | [[【Kaiserreichオーストリア】帝国、売るよ!]] |''完結'' | DH1.03RC Kaiserreich 日本語版/難易度:簡単/攻撃性:過激 | ** オマーン [#q63eaf7c] | [[【Kaiserreichオマーン】拡張の時]] |''完結''| 1936 オマーン 難易度:普通 攻撃性:過激 DH kaiserreich1.7 - Hotfix ''Kai''日本語化 | ** ハンガリー王国 [#g0caa4b9] | [[【Kaiserreichハンガリー王国】明日の君と逢うために]]|''完結'' | DDA 日本語版 Kaiserreich1.2 難易度普通 | ** イタリア連邦 [#mf0a3535] | [[Deus Vult!]] | | 1936年 教皇領 難易度・攻撃性 普通DDA Kaiserreich1.2 | | [[≪Kaiserreichイタリア≫UNDER THE AUREOLA]] |''完結''|難易度・攻撃性普通 DH1.03 Kaiserreich for DH 1.5| ** カルリスタスペイン [#o870a264] | [[【Kaiserreichカルリスタ】我ら、教皇第一の下僕]] | ''完結'' | 1936年 カルリスタ 難易度・普通 攻撃性・過激 DDA Kaiserreich1.2 | | [[【Kaiserreichカルリスタ】神、祖国、国王]] | |DHKaiserreich Ver1.7Hotfix+大日本帝国MOD+Kaiserreich専用アドオン+国旗変更MOD+和訳 難易度:普通 攻撃性:過激| ** ルーマニア [#j8357878] | [[【Kaiserreichルーマニア鉄衛団】恐怖のパレード]] | ''完結'' | 1936 ルーマニア 難易度普通 DDA日本語版+kaiserreich1.2日本語化 | ** ブルガリア [#nafb6d87] | [[【Kaiserreich】統一帝は傷つかない【ブルガリアAAR】]] | ''完結'' |DH1.03 Kaiserreich for DH 1.5 | ** セルビア [#ubdd0e3b] | [[【Kaiserreich】大セルビア主義]] | ''完結'' | 1936 セルビア 難易度普通 DDA日本語版+kaiserreich1.2日本語化 | ** クロアチア [#b10a9f7f] | [[KRクロアチア U boj, u boj!]] | | 1936年ポルトガル 難易度普通・攻撃性普通 DH1.04+Kaiserreich for DH 1.7日本語化 難易度:普通 攻撃性:普通 | ** ギリシャ [#u6818408] | [[≪Kaiserreichギリシャ≫ギリシャの栄光を再び]] | |難易度・攻撃性普通 DH1.03 Kaiserreich for DH 1.5| ** ノルウェー [#na50679e] | [[【Kaiserreichノルウェー】ノルマン・コンクエスト]] | ''完結'' | 1936年ノルウェー 難易度普通・攻撃性過激 DH1.03RC+DH Kaiserreich&br;※途中からスカンディナビアプレイ| ** フィンランド [#u5ad49b0] | [[【KRフィンランド】雪国スオミの進撃]] | | 1936年フィンランド 難易度普通・攻撃性普通 DH1.03+Kaiserreich for DH 1.5| ** ガリツィア・ロドメリア [#s371ac67] | [[【Kaiserreichガリツィア・ロドメリア】反逆のガリツィア]] | ''完結'' | 1936年ガリツィア・ロドメリア 難易度・攻撃性普通 DDA日本語版+kaiserreich1.2日本語化 | ** バルト [#sb760f22] | [[KRバルト 祖国と自由のために]] | ''完結'' | 1936年 バルト連合公国 DH1.04+Kaiserreich1.7日本語化 難易度:普通 攻撃性:普通 | | [[【Kaiserreich with VictoriaMODリヴォニア帯剣騎士団領】東方植民史における独白]] | | 1936年 バルト連合公国 DH1.04+Kaiserreich1.7 VictoriaMOD1.2.9 日本語化 難易度:普通 攻撃性:過激 | ** ポルトガル [#cbd96391] | [[KRポルトガル その印にて汝は勝利す]] | ''完結'' | 1936年ポルトガル 難易度普通・攻撃性普通 DH1.04+Kaiserreich for DH 1.7日本語化 難易度:普通 攻撃性:普通 | ** エチオピア [#m30c945e] | [[〈Kaiserreichエチオピア〉アフリカの王者、前へ!]] | | 1936 エチオピア 難易度・攻撃性普通 DH1.02+KaiserreichMOD | ** ペルシア帝国 [#mc39d6c6] | [[ペルシア帝国、強いかな?]]| ''完結'' | 1936ペルシア帝国 難易度普通攻撃性普通 DDAKaiserreich| ** パールティア・コミューン [#v040a2fc] | [[【Kaiserreich】Red Curry]] || DH1.03 + Kaiserriech forDH 1.4 BETA2 バールティア・コミューン | ** インド列藩同盟(旧諸侯連邦) [#hba38776] | [[KR諸侯連邦 インド統一を目指して]] | ''完結'' | 1936年 諸侯連邦 DH1.03+Kaiserreich1.5日本語化 難易度:普通 攻撃性:普通 | |[[【KRインド列藩同盟】亜大陸を取り仕切る者]] | ''執筆中'' | 1936年 インド列藩同盟 DH1.04+Kaiserreich1.7日本語化 難易度:普通 攻撃性:普通 | ** トルキスタン [#q8fea937] | [[【Kaiserreichトルキスタン】聖戦の剣]] | ''完結'' | 1936 トルキスタン 難易度・攻撃性普通 DDA日本語版+kaiserreich1.2日本語化 | ** モンゴル [#yf0b5e3a] | [[カイザーライヒでモンゴル帝国 地果て、海尽きるまで]] | | カイザーライヒモンゴル 普通 | ** シャム [#r7a091fd] | [[KRシャム ラタナコーシン朝の栄光]] | | 1936年 シャム DH1.04+Kaiserreich1.7日本語化 難易度:普通 攻撃性:普通 | ** 清 [#ycaadf45] |[[大清帝国の再興]]| ''完結'' |DH-Kaiserreich Ver1.5 難易度・標準 攻撃性・標準&br;日本・満州・蒙古カラー化MOD+大日本帝国MOD| ** 上清天国 [#l7955fed] | [[【Kaiserreich上清天国】一貫道を広めるために]] | ''完結'' |DH-Kaiserreich Ver1.5 難易度・標準 攻撃性・標準&br;日本・満州・蒙古カラー化MOD+大日本帝国MOD| ** スウェーデン [#l790fed] | [[【Kaiserreichスウェーデン】バルト海は再びスウェーデンの海となるか]] | |DH-Kaiserreich Ver1.7 VictoriaMOD 難易度・標準 攻撃性・過激| ** 雲南軍閥 [#l790fed] | [[《Kaiserreich雲南軍閥》護国戦争]] | |DH-Kaiserreich Ver1.8 難易度・標準 攻撃性・標準| ** 西北聯邦議院 [#j4d2bbbc] | [[【Kaiserreich西北三馬】ヘルマン・フォン・ブロムベルクの回想]] | ''完結'' |DDA-Kaiserreich1.2 日本語化 1936年 難易度:標準 攻撃性:過激 | ** チベット [#hba38776] | [[Dalai Lama Reich]] | |DDA-Kaiserreich 日本語化 1936年 難易度:標準 攻撃性:標準 | ** フィリピン [#hba38776] | [[KRフィリピン バナナ共和国の挑戦]] | |DH1.03-Kaiserreich1.5 日本語化 1936年 難易度:標準 攻撃性:標準 | ** 条約都市 [#s39bcb6d] | [[ずんだ]] |''完結''|DH1.03-Kaiserreich1.5 日本語化 1936年 | ** ポーランド [#l8dd4d7b] | [[【ZOZ団】in Polska]] |''完結''|DH1.03-Kaiserreich1.5 日本語化 1936年 難易度:標準 | | [[【KRポーランド】 地に堕ちた白鷲は栄光を夢見る]] |''打ち切り''|DH1.04-Kaiserreich1.7 日本語化 1936年 難易度:標準 攻撃性:標準 | ** コロンビア [#g7dd6d0e] | [[KRコロンビア グラン・コロンビアへの道]] |''完結''|DH1.03-Kaiserreich1.5 日本語化 1936年 難易度:標準 攻撃性:標準 | ** アフガニスタン [#s443ce43] | [[怒りのKRアフガニスタンAAR]] |''完結''|DH1.04-Kaiserreich1.7 日本語化 1936年 難易度:標準 攻撃性:標準 | ** ブラジル [#e77da248] | [[【Kaiserreichブラジル】ブラジル第三帝政]] | |DHKaiserreich Ver1.7Hotfix+大日本帝国MOD+和訳+自作イベント 難易度:普通 攻撃性:過激| **エジプト [#ecd75ed8] | [[KRエジプト アラブの太陽]] |''完結''|36年 難易度・攻撃性普通 DH ver.1.04+Kaiserreich ver.1.7+Pharaohreich| **トランスアムール [#t7698f93] | [[トランスアムールの日露戦争]] |''完結''| ショートシナリオ日露戦争 難易度標準 攻撃性標準 英語版日本語化1.04final Kaiserreich ver.1.7Hotfix| **ラプラタ [#t7698f93] | [[【Kaiserreich with VictoriaMODラプラタ】女王の幻影]] || 1936年 難易度標準 攻撃性過激 英語版日本語化1.04final Kaiserreich ver.1.7Hotfix|VictoriaMOD1.2.0| **メキシコ [#zd6f117c] | [[KRメキシコ 太陽帝国より愛をこめて]] || 1936年 難易度標準 攻撃性標準 Kaiserreich ver.1.2| **ドン・クバン連合 [#d05e1cc5] | [[KRドン・クバン連合 コサックは眠らない]] || 1936年 難易度標準 攻撃性標準 Kaiserreich ver.1.2| *都道府県大戦MOD [#g699ed07] **北海道 [#hd660165] | [[怒りの北海道AAR]] | ''完結'' | 1936年 DH | **長野 / 諏訪 [#c5b34c8d] | [[ミソロジィ・オブ・スワ]] | '' '' | Hoi2 DH full 1.04 Final +日本語化 +日本マップMOD +私家版・都道府県大戦 | **東京 [#a6568bd4] |[[【都道府県MOD】大東京こそ我が住むところ>【都道府県MOD】大東京こそ我が住むところ]]|''完結''| 1936年 DH | **神奈川 [#z7227fa2] |[[【都道府県MOD】gdgd神奈川プレイ>【都道府県MOD】gdgd神奈川プレイ]]|'' ''|1936年 DH| **岡山 [#e12c36e2] | [[【都道府県大戦MOD】英雄の証【岡山県プレイ】]] ||| **香川県 [#g8a990a2] | [[うどんAAR]] | ''完結'' | 1936年 DH | **福岡県 [#g8a990a2] | [[【福岡県】福岡県は九州である]] |''完結''| 1936年 DH | **小倉県 [#g8a990a2] | [[【小倉県】NEW WAVE!]] || 1936年 DH | **大阪府 [#xcc118c7] | [[西日本統一世界]] | | 1936年 DH | * 欧州小国乱立MOD [#z65e086b] ** アイルランド [#t61eb014] | [[水平線まで何マイル?]] | ''完結'' | 欧州内戦1936 DH1.03日本語化&br;欧州小国乱立MOD DH FullMAP Ver1.81+NeoTRAP Mk.29D試作版 | ** アルバニア [#t9e74883] | [[【EUWDHアルバニア】鷲の国バトルロワイヤル]] | | 怒りの欧州乱戦1936+ 日本語化DH1.03 欧州小国乱立MOD DH FullMAP Ver2.5 | ** スイス [#j044e7eb] | [[【欧州内戦】永世中立を捨てて]]|''完結''|欧州小国乱立MOD DDA2.2.2 スイス 難易攻撃:普通| ** スコットランド [#ee8c9ee7] | [[欧州小国乱立mod観戦日記]] | | 1936スコットランド 難易度普通 DDA 欧州小国乱立mod 大艦巨砲主義mod DD新規国家ai | ** ナチスドイツ [#se67b5f0] | [[ミュンヘン一揆]]|''完結''|DH none 1.03 欧州小国乱立mod| ** ワイマール共和国 [#x8e618c6] | [[失われた未来を求めて]]|''完結''|欧州内戦1936 DH1.03&br;欧州小国乱立modβ1.41+NeoTRAP Mk.28B微改変版| ** 地中海委員会 [#dc4798fc] | [[地中海航路の警衛]] |''完結''| 1936年地中海委員会 難易度標準 攻撃性標準 英語版日本語化DH1.03 欧州小国乱立MOD DH FullMAP Ver2.41 | * マルチプレイ [#i48e5393] **IRC [#m862ef52] | [[マルチプレイ-ドイツ視点AAR>hoi2aar:マルチプレイ-ドイツ視点AAR]] | ''完結'' | マルチプレイシリーズ第1弾 英語版日本語化v1.3b | | [[DDマルチプレイ-アメリカ視点AAR>hoi2aar:DDマルチプレイ-アメリカ視点AAR]] | ''完結'' | マルチプレイシリーズ第2弾 DD英語版日本語化1.2 | | [[DDマルチプレイ-ソビエト視点AAR>hoi2aar:DDマルチプレイ-ソビエト視点AAR]] | ''未完'' | マルチプレイシリーズ第3弾 DD1.2(YGLC) | | [[HIPマルチプレイドイツ視点AAR>hoi2aar:HIPマルチプレイ-ドイツ視点AAR]] |''打ち切り''| 1936年ドイツ 日本語化 HIP導入 &br; 歴史を繰り返すか、手を尽くして歴史覆すのか。&br;それはプレイヤー次第&br;ヒストリカルに洗練されたバランスを誇る&br;HIPでのマルチプレイAAR | **CGI [#yb37633e] | [[マルチプレイショートAAR:アルデンヌ反攻>hoi2aar:マルチプレイショートAAR:アルデンヌ反攻]] | ''完結'' | ショートシナリオ DD日本語版v1.2br;AoD1.06+SMEP+自作イベント+枢軸へのハンデ等 | **マルチ待機所((旧待機所・初心者スレを含む)) [#x75a6763] | [[マルチ待機所 AARまとめ]] | ''随時更新''|| | [[待機所マルチの愉快な日々]] | ''完結'' |日本語版DDA2.2.2 1936年シナリオ 中華民国視点| | [[JCがhoi2DDAマルチプレイをやってみた]] | ''完結'' |日本語版DDA2.2.2 + マルチパッチ 1936年シナリオ オーストラリア視点| | [[JKがねっとりhoi2DDA中規模マルチプレイ]] | ''完結'' |日本語版DDA2.2.2 + マルチパッチ 1936年シナリオ ドイツ視点| | [[待機所事情は複雑怪奇]] | ''打ち切り'' |日本語版DDA2.2.2 + マルチパッチ 1936年シナリオ イタリア視点 | | [[DDA12人マルチ・ドイツ視点AAR]] | ''完結'' |日本語版DDA2.2.2 + マルチパッチ 1936年シナリオ ドイツ視点| | [[怒りの枢軸マルチAAR-ソヴィエト視点]] | ''完結'' |日本語版DDA2.2.2 + マルチパッチ 1936年シナリオ ソ連視点| | [[愛と勇気のクリスマスマルチAAR]] | ''完結'' |日本語版DDA2.2.2 + マルチパッチ 1936年シナリオ ドイツ視点| | [[hoi2の迷宮>マルチAAR-hoi2の迷宮]] | ''打ち切り'' |日本語版DDA2.2.2 + マルチパッチ アビスシナリオ 欧州ソヴィエト視点| | [[ho2春のパン祭り>マルチAAR-hoi2春のパン祭り]] | ''完結'' |日本語版DDA2.2.2 + マルチパッチ お祭りGCシナリオ イギリス視点| | [[マルチプレイの基礎の基礎を学ぶ]] | ''完結'' |日本語版DDA2.2.2 + マルチパッチ ''マルチプレイ解説AAR''| | [[怒りのフランスマルチAAR]] | ''完結'' |DH1.02Light + マルチパッチ 1936年シナリオ フランス視点| | [[【マルチAAR】追述祭記【2012/4/14】]] | ''完結'' |日本語版DDA2.2.2 + マルチパッチ お祭りGCシナリオ ドイツ視点 2012年のゲームを2014年に書く| | [[マルチ待機所 第一回独ソ演習トーナメント]] | ''完結'' |DH1.02Light + マルチパッチ 独ソ演習シナリオ ''大会''| | [[初心者マルチAAR]] | ''完結'' |日本語版DA2.2.2 + マルチパッチ 1936軽シナリオ 日本視点| | [[DAマルチ対抗戦 旧待機所vs新待機所]] | ''完結'' |日本語版DDA2.2.2 + マルチパッチ お祭りGCシナリオ(二陣営戦に変更) ドイツ視点| | [[初心者マルチAAR]] | ''完結'' | DDA2.2.2 マルチパッチ7.51 日本視点 | | [[真夏の昼のマルチ 【納涼企画・迫真の日米戦争】]] | ''完結'' |DH1.02none + マルチパッチ 1938軽シナリオ 日本視点| | [[DHマルチ対抗戦 待機所VS初心者部屋]] | ''完結'' |DH1.02none + マルチパッチ お祭りGCシナリオ(二陣営戦に変更) イタリア視点| | [[EUROWAR イギリス視点 【待機所マルチAAR】]] |''完結'' |DH1.03none + マルチパッチ 欧州大戦シナリオ イギリス視点| | [[マルチのトップ連中にタイマンを挑むAAR]] |''打ち切り''|DH1.03none + マルチパッチ 独ソ演習シナリオ| | [[【お年玉特別企画】マルチ独ソ戦包囲シーン集、ケツアクメ120連発]] |''完結''|| | [[マルチ海戦記]] |''完結'' |DH1.03none&full + マルチパッチ| | [[海戦考察AAR 〜アンシャン・レジームからの脱却〜]] | ''打ち切り'' |DH1.02none→DH1.03none + マルチパッチ ''マルチプレイ検証AAR''| | [[【マルチ統一スレ】第二回独ソ演習大会【チーム戦】]] | ''完結'' |DH1.03none + マルチパッチ ''大会''| | [[【マルチ待機所】アビスロワイアル【第三回大会】]] | ''完結'' |DH1.03none + マルチパッチ ''大会''| | [[DHマルチ対抗戦 古参vs新参]] | ''完結'' |DH1.04none + マルチパッチ| | [[DHマルチ対抗戦 古参vs中堅]] | ''完結'' |DH1.04none + マルチパッチ| | [[地獄の十時間マルチ]] | ''完結'' |DH1.04none + マルチパッチ| | [[【マルチ】ガチャ演習大会【チーム戦】]] | ''完結'' |DH1.04none + マルチパッチ| | [[春節ー瞬殺ー マルチ ]] | ''完結'' |DH1.04none + マルチパッチ| | [[三幻神マルチ]] | ''打ち切り?'' |DH1.04none + マルチパッチ| | [[敗北まみれの演習マルチAAR]] | ''不定期更新'' |DH1.04none + マルチパッチ| | [[hoi2マルチプレイヤーを斬る]] | ''不定期更新'' |DH1.04none + マルチパッチ| | [[小坪のマルチ回想録]] | ''不定期更新'' |DH1.04none + マルチパッチ| | [[待機所マルチ道場]] | ''不定期更新'' |DH1.04none + マルチパッチ| | [[DHマルチ 陣営戦GC講座]]| ''不定期更新'' |DH1.04none + マルチパッチ| | [[【DHマルチ】明日から使える!実用陣形講座]]| ''不定期更新'' |DH1.05none + マルチパッチ| | [[待機所マルチ 名・珍場面集]] | ''不定期更新'' |日本語版DDA2.2.2 / DH1.02none / DH1.03none / DH1.04none / DH1.05none / DH1.03full + マルチパッチ| | [[マルチプレイ配信ページ]] | ''不定期更新'' |DH1.02none / DH1.03none / DH1.04none / DH1.05none + マルチパッチ| **Lobi [#zfa9d94e] | [[Lobi 演習AAR]] | ''不定期更新'' |DH1.04none+マルチパッチ| | [[Lobiマルチ AAR]] | ''完結'' |DH1.04none+マルチパッチ| | [[Lobi 二陣営戦マルチ 栄光のインド海軍]]| ''完結'' |DH1.04none+マルチパッチ| | [[Lobi ドラフト三陣営マルチ]] | ''完結'' |DH1.04none+マルチパッチ| | [[Lobi 二陣営戦マルチ オスマン海軍の抵抗]] | ''完結'' |DH1.04none+マルチパッチ| | [[Lobi 二陣営戦マルチ ドイツ視点AAR]] | ''完結'' |DH1.04none+マルチパッチ| | [[Lobi 欧州大戦AAR 赤衛海軍と核戦争]] | ''完結'' |DH1.04none+Lobiパッチ| | [[Lobi 二陣営戦マルチ 赤軍は無敵です]] | ''完結'' |DH1.04none+Lobiパッチ| | [[Lobi 欧州大戦AAR イタリア空軍大戦略]] | ''未完結'' |DH1.051none+Lobiパッチ| | [[Lobi 二陣営戦 GW記念マルチ]] | ''完結'' |DH1.051none+Lobiパッチ| | [[Lobi 二陣営戦マルチ ドイツ重戦車作戦]] | ''完結'' |DH1.051none+Lobiパッチ| | [[Lobi 二陣営戦マルチ 2vs1マルチ]] | ''完結'' |DH1.051none+Lobiパッチ| | [[Lobi Hoi2マルチ講座]] | ''放置'' |DH1.04none+Lobiパッチ| **我々だ! [#a210ec86] | [[DDA-SMEP-冷戦マルチプレイ-]] | ''未完'' | 1945年ソビエト SMEP 米ソ冷戦の中、写真を撮り忘れながら送るAAR 写真が少ないって怒らないで! | | [[マルチドイツ第三帝国AAR 第二次世界大戦の主役は我々だ!]] | ''完結'' | DDA1.2 難易度標準・攻撃性過激 ドイツ視点 | | [[同志スターリンの笑ってはいけない世界革命日誌]] | ''完結'' | DD1.2(YGLC) &br; 日本語版DDA1.2 ソ連視点 | | [[【hoi2】絶望!大日本帝国 大東亜戦争マルチ【ゆっくり実況】]] | ''完結'' | DD1.2(YGLC) &br; 日本語版DDA1.2 日本視点 | | [[第二次世界大戦の主役は我々だ!]] | ''完結'' | 日本語版DDA2.2.2 + マルチパッチ2.11 多視点 | | [[ブラジルAAR ヒトラーの逆襲!]] | ''完結'' | DDA1.2 難易度標準・攻撃性過激 ブラジル視点 | | [[フランスAAR 欧州大戦6人マルチ!]] | ''完結'' | DDA1.2 難易度標準・攻撃性過激 フランス視点 | **その他 [#x9348b8c] | [[米ソ決戦マルチ 「世界終末時計」&「遠かりし日々」]] | ''未完'' | DDA2.2.2バニラ 双方の視点 | | [[DPRJ_MOD_AAR]] || DPRJ_MOD_DDA版使用 | | [[眠れる獅子への挑戦]] | ''完結'' | DH1.04full+日清戦争MODβ0.10 | | [[総統と愉快な仲間たちの第二次世界大戦]] | ''完結'' | DH1.03 マルチパッチ6.25(BOUY) ドイツ視点マルチ | *シリーズものまとめ [#idd822c0] | [[怒りシリーズまとめ]]| ''続々更新中''|伝説となるシリーズのまとめ| | [[多分これが一番早いと思います]]||諸国がIC1000を目指す| | [[KRSWシリーズまとめ]]||KRSW氏を題材としたAAR 削除戦争を引き起こした| * 外部リンク [#p657d642] -[[フィンランド>http://www.din.or.jp/~zako/junk/document/HOI2AAR/index.html]] 1936年フィンランド。難易度普通。日本語版v1.3a -[[マルチプレイ>http://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up0471.swf]] 1939ヨーロッパ枢軸協力プレイ。難易度普通。日本語版v1.3a -[[Estado Novo>http://blog.goo.ne.jp/preisen/d/20060609]] 1936年ポルトガル。難易度簡単・弱気。日本語版v1.3b -[[ドイツで世界征服:http://blog.goo.ne.jp/preisen/e/a6fdd685eba87520e3754b753a1a6aa2]] 1936年ドイツ 難易度普通・AI普通。DDv1.2 -[[赤い帝国:http://blog.goo.ne.jp/preisen/e/1000260f7377e6560fd18b48ab5cd269]](外部) 1936年ソ連 難易度標準・AI普通。DDv1.2 -[[南米の冠たる国:http://rinzas-rooom.seesaa.net/article/48545003.html]] 1936年ブラジル 難易度標準 AI普通 DDv1.2+極東MOD+日本研究機関追加MOD TIME:"2018-12-13 (木) 00:12:30" |