AAR処女作です^^; #contents *環境など [#jfd54244] |&ref(nippon.png,nolink); |作者|石ころ| |~|バージョン| DH1.04Final| |~|MOD|[[DarkestHour SuperNone>http://starlit.daynight.jp/hoiaar/?DarkestHour%20SuperNone%BE%D2%B2%F0AAR]]&[[UPMPDH>http://hoi-mod.paradwiki.org/index.php?%A5%E6%A5%CB%A5%C3%A5%C8%C4%C9%B2%C3MOD%20Plus%20for%20Darkest%20Hour]]&主要国の[[カラー化MOD>http://hoi-mod.paradwiki.org/index.php?%A5%AB%A5%E9%A1%BC%B2%BDMOD]]+α| |~|シナリオ|1936| |~|プレイ国家|日本| |~|難易度|標準| |~|攻撃性|標準| |~|方針|史実寄り| |~|ネタ要素|あるのかな…?| &br; &br; *主要人物紹介 [#v596fa81] **東條英機 [#j5860386] &ref(東條hideki.png,[[閣僚画像置き場]],nolink); 剃刀登場…じゃなかった。「メモ魔」。陸軍及び政府関連担当。 **山本五十六 [#qb10fd05] &ref(山本五十六.png,[[閣僚画像置き場]],nolink); 真珠湾攻撃を計画した「ギャンブラー」。海軍関連担当と言えばこの人。ただし、時々最前線へ行ってしまう。 **小沢治三郎 [#yd8da726] &ref(小沢治三郎.png,[[閣僚画像置き場]],nolink); 「機動部隊の生みの親」。航空機関連(空軍)担当。56が出撃中は海軍報告も担当。 **賀屋興宣 [#e2f52e40] &ref(賀屋興宣.png,[[閣僚画像置き場]],nolink); 内政担当。と言っても技術開発報告ぐらいでしか出番がない。カラー画像が閣僚置き場にないため、みんな揃ってモノクロに… **おまけ [#a2cfa11d] ***アドルフ・ヒトラー [#j373fa9d] &ref(WiFヒトラー.png,[[閣僚画像置き場]],nolink); 言わずと知れた第三帝国総統。独逸目線だとこんな感じと予想 ***ベニート・アミールカレ・アンドレーア・ムッソリーニ [#ycd07b0a] &ref(ドゥーチェ.png,[[閣僚画像置き場]],nolink); みんなのドゥーチェ。伊太利亜視点 ***ウィンストン・チャーチル [#oca43b1f] &ref(チャーチル.png,[[閣僚画像置き場]],nolink); 老帝国の紳士。英吉利視点 &br; *注意書き [#x569b46e] &ref(名無し.png,[[閣僚画像置き場]],nolink);このAARは、高千穂氏のAAR([[知識ゼロからのDH(Super)noneAAR>http://www.starlit.daynight.jp/hoiaar/?%C3%CE%BC%B1%A5%BC%A5%ED%A4%AB%A4%E9%A4%CEDH%28Super%29noneAAR]])でどうにかDH起動に成功した私、こと石ころが、せっかくだからAARを書いてみよう、と思い立ったものです &ref(名無し.png,[[閣僚画像置き場]],nolink);高千穂氏、及び導入MODの作者の皆様へ、この場を借りてお礼申し上げます &ref(名無し.png,[[閣僚画像置き場]],nolink);また、石ころはMODを入れ始めたばかりの初心者です。また、初めてのAARとなっています &ref(名無し.png,[[閣僚画像置き場]],nolink);そのため、このAARには、不思議大戦、ミス、非効率、理解不能な行動etc…などが含まれる可能性があります &ref(名無し.png,[[閣僚画像置き場]],nolink);苦手な方はそっとプラウザバックボタンをクリックしてください。今日一日を素晴らしい日に出来るでしょう &ref(名無し.png,[[閣僚画像置き場]],nolink);国家元首や首相の変更、及びディシジョン実行が可能な訳は、MOD、supernoneの機能です &ref(名無し.png,[[閣僚画像置き場]],nolink);miscを弄ればnoneでも可能になるそうですが…詳しくは上記リンクをチェック **現在 [#ua6416ef] &ref(名無し.png,[[閣僚画像置き場]],nolink);完結いたしました。 &ref(名無し.png,[[閣僚画像置き場]],nolink);次回作です。良ければどうぞ[[【FEPK-DHSAアメリカ】世界にデモクラシーを]]作成中 &ref(名無し.png,[[閣僚画像置き場]],nolink);次回作です。良ければどうぞ[[【FEPK-DHSAアメリカ】世界にデモクラシーを]] &br; &br; *本編 [#o935b85e] &br; |[[目指せ、大東亜共栄圏/1936年、現状把握と戦争準備]]| |[[目指せ、大東亜共栄圏/1937年、盧溝橋とシナ事変]]| |[[目指せ、大東亜共栄圏/1938年、事変終結と中国]]| |[[目指せ、大東亜共栄圏/1939年、第二次世界大戦開幕]]| |[[目指せ、大東亜共栄圏/1940年、大日本帝国参戦]]| |[[目指せ、大東亜共栄圏/1941年、大英帝国の至宝]]| |[[目指せ、大東亜共栄圏/1942年、枢軸加盟]]| |[[目指せ、大東亜共栄圏/1943年、ソ連死す]]| |[[目指せ、大東亜共栄圏/1944年、大英帝国の落日]]| |対米戦ルート|対米非戦ルート| |[[目指せ、大東亜共栄圏/1945年前半、大洋の波高し]]|[[目指せ、大東亜共栄圏/エピローグ1、長い戦争の後に]]| |[[目指せ、大東亜共栄圏/1945年後半、米本土上陸]]|| |[[目指せ、大東亜共栄圏/エピローグ2、更なる高みへ…]]|| &br; |[[目指せ、大東亜共栄圏/おまけ]]| |[[目指せ、大東亜共栄圏/コメント返信]]| *コメント [#nce79665] #pcomment(reply) TIME:"2018-03-09 (金) 10:40:42" |