*チリ、それは世界一長細い国家 [#yc3e5255] チリで南米統一を為し遂げ、ゆくゆくは世界統一を目指します …すいません冗談です **環境とか前書きとか [#u1f7b2ac] DDA日本語版ver1.2 難易度・攻撃性は普通 研究機関吸収…あり MODは%%SMEP+DAIM%%((理由は第二回にて))ユニット追加MOD+GIP+SKIF等を入れておりますが バランス自体にはさほど影響しないと思われます。たぶん また、ちょっとした縛りと言うかルールみたいのを入れます。詳しくは本編にて **目次 [#ge7fb190] -[[チリは南米の民主的な国家の模範であるべきである!]] -[[36〜37年 準備と第二次太平洋戦争]] **コメント欄 [#qb8f0207] - テスト -- [[作者]] &new{2008-10-26 (日) 19:39:38}; - 期待age -- &new{2008-10-26 (日) 19:47:02}; - 研究機関吸収あり・普通のDAなら、たぶん世界征服できない国はほとんどない。本国プロビが5州以上あれば、まず問題ないはずだ。がんがれ。 -- &new{2008-10-27 (月) 01:38:31}; - 本スレの人か。wktk・ところで民主がおおきくても宣戦布告しやすいのは左右両端だと思うが。 -- &new{2008-10-28 (火) 01:58:07}; - 左派右派の真ん中ぐらいだと、独裁にある程度振っても民主制を維持でき、なおかつ宣戦可能な状態になるってことだね。 -- &new{2008-10-29 (水) 11:24:17}; - ↑ただその場合少しスライダが動くとすぐ独裁になるんだよな。 -- &new{2008-10-29 (水) 14:55:57}; - 言葉足らずでしたね。ちょっと変えておきます -- [[作者]] &new{2008-10-29 (水) 20:43:27}; - SEMP&DAIMは・・・ちょっと影響でない? 厳格な帝国主義者は工業化でも軍拡でも有能だろjk・・・ -- &new{2008-10-30 (木) 17:02:10}; - ん?民主国家では無能ってナイーブな楽天家のことを言ってんじゃないの? -- &new{2008-10-30 (木) 21:53:25}; - 何気に陸軍兵学校って所が電撃戦に三つ適合している上にスキル四じゃないか -- &new{2008-10-31 (金) 00:43:00}; - 人の話を聞かない大統領だなぁ -- &new{2008-10-31 (金) 20:07:18}; - なんにせよ再開したことは喜ばしい!よろしい!ならばチリで世界征服する権利をやろう(ry -- &new{2008-12-20 (土) 00:55:05}; #comment #comment TIME:"2012-04-10 (火) 04:56:01"