枢軸
怒りのイタリアAAR †

概要 †
俺が本当の世界大戦を教えてやる
プレイ環境 †
hoi2 | 日本語版DDA |
MOD | misc微調整 |
シナリオ | 1936年 |
難易度 | 標準 |
担当国 | hoi2における最強無敵国家ことイタリア |
攻撃性 | 普通 |
民主国家の宣戦布告 | 無し |
全IC取得 | 無し |
研究陣取得 | 無し |
AAR | 初めて |
36年1月 怒りのゲーム開始 †
みなさんおはようございます、今日も一日がんばりましょう!
うるせえよバカ!
とりあえず↓の画像を見てください

なんだこの工業力は…… たまげたなぁ……
よって、軍令部としては、直ちに中欧を解放することを提案いたします
えっ
わかる? 突っ込め、突っ込めって言ってんの! ね?
でもオーストリアは独立保障してるし…… エチオピアとは戦争中だし……

なにが独立保障だァ? そんなもん気にスンナよコノヤロウ!
でも、コレ絶対ドイツに宣戦布告されるし…… 我が軍がドイツに勝てるとは思えないよ…?
なんだよコイツ、ノリわりーなぁオイ
マジ萎えるわー
いいこと思いついた、お前ら政策スライダーを左派にガン振れ
それを2年も続ければ、このポンコツ元首はあの世行きだ(急進的左翼)
それだとお前らも同時にくたばるだろ! いい加減にしろ!
こまけえことはいいんだよ

36年5月 怒りの宣戦布告 †
次にオーストリアを殴ります

あらすてき!
36年5月 怒りの独洪参戦 †
もちろん独立保障の関係からドイツとハンガリーに宣戦布告される。
イギリスはやたらと良いレートで貿易してくれるようになった模様、紳士である。

オフッ!
やだ! 小生世界の敵やだ!
欧州大戦(17年ぶり2回目)
36年6月 怒りの墺併合 †
大した抵抗もなくオーストリアを併合しました

あらすてき!
なお、エチオピア戦線は放置の模様

36年6月 怒りのミュンヘンタワー †
じゃあ俺ミュンヘンにタワー立てて帰るから

死んじゃよオラオラオラ

4か月かかるとは…… たまげたなあ……
最高にハイってヤツだ!
36年12月 怒りの冬季攻勢 †
冬季+戦車で敵が硬くなってんぜ

無駄無駄無駄ぁ!

それそれそれぇ!
10師団に55師団ぶつけて抜けなかった
さすがに冬季+渡河は厳しいか。
こうなったら春を待とう(提案)
37年5月 怒りの春の目覚め作戦 †
押せっ!押せっ!押せっ!

80師団ぶつけてようやくとは…… たまげたなぁ……
37年5月 怒りの絨毯爆撃 †
おじさんはねぇ、君みたいな可愛いねぇ、制空権の無い国の悶絶顔が大好きなんだよ!

オフッ!
とんだモルヒネデブだなぁ… たまげたなぁ…
なお、初期空軍は開戦早々全滅、歩兵4師団ほどが吹き飛ばされた模様。
37年5月 怒りの5ライン達成 †

ドイツの工場を奪って5ライン国家になりました
(ドイツの抵抗は)もう終わりだァ!
こうなったら全戦線で攻勢に出るんだよオウ早くしろよ
37年12月 怒りのベルリン包囲 †

ベルリンを包囲しました。
また半年かかってるじゃないか(憤慨)
金曜ロードSHOW!のエヴァ・序を見ながらやっていたらこうなった
何回見てんだよ

ドイツ併合待ったなし!
ちーん
こうして王国は伝説となった
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ_
_ノ
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
パクリ元1 パクリ元2
勢いだけで書いた、何でもするんで許して下さいオナシャス。 †