【FEPK-DHSA中国共産党】中華人民共和国建国のすゝめ
フランス王政復古イベントを発生させよう(Ver0.45)*1 †
HoI2MODWikiのFEPKのコメント欄で「フランスが王国にならない」とあったので……


AARの息抜きがてらにちょっと修正しましょう
イエエエエエエエエエエイ!!!(ガンギマリ)
バックアップは必ず取って下さい
エラーが出ても筆者は責任を負いません
まずFEPK-DHSA0.45/db/far_east_with_pk_events.txtを開きましょう
そして#DHSA追加文以下に次の文を入力してください
event = "db\events\FEPKDH_Germany_Early_Defeat

これで対仏早期降伏イベントを有効化する事が出来ました
しかしこのままだと早期降伏イベントは発生しても王政復古イベントは発生しません*2
よって次は王政復古イベントのトリガーを修正します
FEPK-DHSA0.45/db/events/FEPK_FRA.txtを開きましょう
王政復古イベント構成文まで飛びます
検索機能を使えば楽チンチンですね

trigger以下の「event = 131363」を
「event = 130210」に書き換えましょう

これで、対仏早期降伏イベント・王政復古イベントが発生するようになるはずです
なお、この説明を見て「良く分からんわ糞筆者が」っていう人は絶対に弄らない方が良いです*3
それでは楽しい王国ライフをお楽しみ下さい
ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!YO!YO!YO!YEAH!
謝意 †
カチッカチッ(MODWikiFEPK閲覧中)
!?!!?!!!!?!!

……うせやろ?
ウィヒ!ウィィィッヒ!(歓喜)
つまりこのクソAARがGB遠藤氏の目に触れている可能性が微粒子レベルで存在している……!?
改めて、ありがとうございます。絶対完走してみせますのでご期待下さい
FEPKアメリカ札害攻略メモ(不定期更新) †
エイリアンを召喚するアメリカは国家の屑
目標 †
真珠湾攻撃(1941年)以降のアメリカと本土ガチンコ勝負をして勝つこと
備考 †
- バニラの対アメリカ戦は忘れる
- 勝つにはとにかく陸軍の数が大事(最低でも150は欲しい)
- イギリス、ドイツ、ソ連、フランス、日本、中国なら余裕
- イタリアは荊の道
- 海軍はイギリス、日本の場合初期戦力のままでもなんとかなる
- 空軍はお好みで
- ぶっちゃけいらない。空軍揃える暇があるなら陸軍出そうね
目安 †
あくまでも目安です。国によっては多少上下します(特に戦車)
ただし、合わせて150師団以上は絶対に出すこと
中国なら戦車師団が0でも歩兵を150個出すことでフォローは出来ます
でも中国なら300個師団で押しつぶすぐらいは簡単にやってのけるので無問題
しかし歩兵オンリーで行くなら最低でも200は欲しいです
特にイタリアプレイ時に要注意
軽い気持ちでアメリカに上陸すると痛い目を見ます
ただし日本プレイの場合、米軍が欧州に上陸したのを見計らって西海岸に上陸すると案外あっけなく東海岸まで打通出来ます
卑怯ですね
遂に来たぜFEPK-DHSA0.46 †

0.46!0.46!0.46ッッッ!!!
1.05専用にちょーっと戸惑いました(本音)
では1.05に2バイト文字適応させて……
早速小手調べに日本でプレイジョイナス!
ん?

えっ、それは……
ちゃーんと日本語化してるのにこれもうわかんねぇな(思考停止)
新規軍団名が英語のままなんですがこれは私だけなんですかね……?
なお次作は0.45でプレイします*4
【FEPK-DHSA中国共産党】中華人民共和国建国のすゝめ