TOPへ戻る
後編:払暁を目指してへ進む
極西の王国 †
38年前、戦争があった。
いや――
戦争ならば、遥かな昔から幾度となくあった。
彼らは西端の半島を出で、黄金を求めて侵攻を繰り返した。

運に恵まれぬ彼らに、勝利が続くはずはない。

彼らは時代が変わったことに気付かなかった。
敗戦を繰り返しては領土を失い、小国に戻りつつあった彼らは
新興の超大国の挑戦に、ロクな準備もせぬまま受けて立った。
それが38年前の戦争――

彼らは猛々しく戦い、惨敗した。
10万の駐キューバ軍がほとんど何も出来ず敗退したスペイン人。
その無惨さを目にした周辺列強たちは
ああはなるまいと心に誓った。
世界に平和は訪れなかった、
別段彼らの責任ではないし。
それは何時もの事ですらある。
大戦の戦火を免れたこの地で、次なる戦争に備える彼ら。

……そろそろ茶番やめてもらっていいですか?*1
そうだな、そろそろ改変するのも厳しくなってきた
現状確認 †


基礎IC41の研究機関3ライン、中小国としてはまあ恵まれた部類に入るのでしょうね
国民不満度25%もあるがな、研究機関もお世辞にも充実しているとは言い難い
初期配備の軍にはなぜか戦略爆撃機が居たりと変なところで恵まれています
この国に戦略爆撃機をきちんと運用できる国力があるとはとても思えんが
……ところで、さっきからどうも画像に違和感があるのですが
ああ、それはな

DDA版だからな
今年が何年かご存知ですか?
準備をしよう †
それでは初期生産ラインに入っている艦艇を生産しつつ消費財増産に努めましょうか
別に艦艇も生産中止して構わないのではないか?
そうですけれども……まあせっかくですし
フランスの動向 †

フランス・コミューンは軍の主導権をソレリアンが握ったようです
電撃戦に進まないなら何でも良い
僭称者の死 †

ほーん
ほーんって……
ブラックマンデー †

陛下、ドイツで発生した恐慌の影響が我が国にも波及しました

実行IC6の減少は痛いが、まあ現状はほぼ消費財生産しかしておらぬからな。そこまででもあるまい
CNT-FAIの活動の是非 †

国内で活動する組合についてですが
好きにさせろ
……宜しいのですか?
構わぬ、余の臣民が余の臣民を救うために働くというのだ。なぜ邪魔をする必要が?
まあ、宜しいのであればそのようにします

僭称者の演説 †

ああそう
もう少し何か反応しても良いと思いますが
反逆者(予定)達の動き †


上手く行けば宜しい、上手く行かなければ絶好のネガティブキャンペーンの機会だ
カトリック経済圏の恩恵 †

ハビエルが行った経済圏構想は我が国にかなりの恩恵をもたらしました
我々としてはありがたい限りですが

よかったねおめでとう
はあ……
鉱山の完成 †

組合が作った鉱山が完成した模様です
よかおめ
……あの、陛下。本当に宜しいので?
構わぬと言った。それにな。
それに?
ゲーム的にこいつらを弾圧してもロクな事がない
んもーまたメタなこと言う
カイザーは将来を見据えていた †

勝ったな
不満度0に †

1年以上かかりましたがようやく不満度を0にすることが出来ました
これでようやく……
戦力の補充が行えるな
世知辛い世の中ですね
アラブ会議と…… †

アラブ人達が余計なことを行ったため、モロッコの民族主義者が刺激されたようです
う、む……

陛下?……誰か!侍医を呼べ!
選挙の要求 †
父上の容態は?
変異性劇症膠原病だそうで……回復の見込みは……
……致し方あるまい。カルリスタやカリスト共はどうしている?

は、これを機に選挙を行うよう求めております
選挙は行う。だが連中を参加させることは認めん
しかし殿下、それでは
わかっている。だが、このまま内憂を抱え込むわけにも行くまい
やはり内戦を?
仕方あるまいよ、それに……
それに?
いや、なんでもない
暴動発生 †

各地で暴動が発生しております。軍が集結完了しているマドリードの暴動は直に収まるでしょうが
選挙はいかがなさいますか?
……続ける。叛徒共をさっさとあぶり出さねばならん*2
選挙日の悪夢と…… †

失敗だったか……
殿下!ブルゴスに奴が表れたとの情報が

宜しい。さっさとケリをつけるぞ
TOPへ戻る
後編:払暁を目指してへ進む