枢軸
ドイツの技術は世界一! †
どこかで聞いたようなフレーズなのは気にしない。
技術開発は必要な分野に絞って行うのがHOI2の定石。しかし、せっかくなら全制覇したいというのが内政マニアの悲しい性。
ということで技術開発のタイムアタックをやってみよう。(流石に陸ドク4系統・海ドク3系統全部は勘弁)
プレイ自体は終わっているので執筆のみ。
2010.8.15追記
一応断っておくと、一度もAI国の担当になって研究を操作したことはないです。
新規独立国や殆どの既存国のAIファイルを覗くと分かりますが、発展型以降の海兵などの特殊歩兵や装甲騎兵、発展型重戦車以降の重戦車、
主力戦車以降の戦車、45年以降の石油プラント系技術等、一部の技術は研究除外されていません。
よって前提技術を引き継がせれば研究してくれます。
航空騎兵のみ少々特殊で、宗主国が航空騎兵研究オープンのイベント発生してから
秘密兵器を研究するAIを持つ国を独立させると
何年先であろうとも独立時から航空騎兵を研究してくれます。
設定 †
バージョン | DDA日本語版1.2 バニラ |
シナリオ | 1936年 |
担当国 | ドイツ |
難易度・攻撃性 | 普通 |
その他 設定 | デフォルト |
縛り | 史実開戦 属国以外との青写真交換なし(青写真奪取は可) 海ドクを基地空爆に変更 陸ドクは近代電撃戦 |
属性 | 内政マニア |
目次 †
ドイツの技術は世界一! 36年〜39年
ドイツの技術は世界一! 〜対ソ戦終了
ドイツの技術は世界一! 〜戦争終了
ドイツの技術は世界一! 〜1946
ドイツの技術は世界一! 〜技術開発完了
コメント †
- お、期待 --
- 期待してます ただ全技術の開発に、全種類の生産も目標にいかがでしょう? --
- 期待age! --
- AODじゃなくDDAか。原点回帰だね。応援age --
- DDAなのか。上にもAODってあるようにAODAARが求められてる風潮があるけど、俺はどっちでも応援だぜー! --
- 地味に世界征服プレイとしてもレベル高くないか、米ソ制圧早くねw --
- 制圧はえーなw --
- 難易度・攻撃性がどっちも普通だからか? --
- ドイツは研究速度上昇系の軍需大臣が多いから、使い分けが鍵かもしれんね --
- ここまで徹底しているのが恐ろしい 賞賛 --
- てかホント早いし旨いな できれば別枠で征服過程のAARも見たい --
- どうやったらこんなサクサク侵略進められるんだw上手すぎる --
- 本物の内政マニアだな --
- このAARでお使いになられている、カラーの研究機関画像はなんてMODですか? --