くろいて †

さあ、ベルギーの栄光の為頑張ろう!
とりまスライダーを介入主義へ、軍需大臣を自由放任主義者(デヴチュ)から天才的実務家(マン)にして消費財全力です
ぴえん
資金生産+7%だとして工業力-5%じゃ資金生産も減りそうなんだけどどうなんだろうね

選挙に左派を与党に敢えて負けることで自由経済に振り切れました
その分の不満度も合わせて解消するのに二年近くかかってしまったね
ですがその間に貯め込んだ資金を使って・・・

札束パンチ!
ああんっ♡

札束パンチ!
イイっ♡

札束パンチ!
もっと♡

そしてキャッシュバックキャンペーン!

くやしい…でも…物資不足…♡

連合脱退までにここまで購入できました
飛び地があるね

飛び地のポールジャンティは頑なに売ろうとしなかったんですよ
工場も無ければ港も無いしインフラも最低で希少資源をチョビっとしか出さない程度の土地なのにね

中立国になったからには軍備に注力します。ベルギーは労働力が心許ないので歩兵戦車師団を作るべきでしょう
兵科の整理のために民兵を騎兵に改良した後全ての騎兵を戦車にするのも良いんじゃないかな?
成程そう致します

大変です陛下!枢軸国が我々を含む低地諸国に侵攻してきました!
中立になる程度じゃ戦禍は避けられなかったね

エバン・エマール要塞で迎撃を試みましたが失敗です…
こうなっては抵抗を続けても徒に国民に被害を出してしまうだろう
分かりました。直ちに政府と軍を植民地に移しますので陛下も脱出の準備を

父のように国土の一角でも守ることができないのは情けない限りだ
ですが軍を温存できましたので連合国として貢献できるでしょう
それじゃ後からノコノコ参戦してきたパスタ野郎にガツンといってみよう
了解しました
四年ぶりの札束パンチ!
イクぅ♡

助けてドゥーチェ!ベルギー戦車軍がアジスアベバに一直線なの!


何それこわい