AAR一覧史実準拠
【ロシア帝国】皇女戦記 †
環境と概要 †
ポーランドが主役のMODでロシア帝国でプレイするんだ🤗
初めて買ってもらったハードはPlay○tationじゃなくて、セ○サターン
初めての携帯ゲーム機はゲーム○ーイアドバンスじゃなくて、ワンダー○ワン
トイレはT○TOじゃなくて、LIX○L
車はト○タじゃなくて、ス○ル
ネット麻雀はじゃん○まじゃなくて、姫○雀
野球アプリはプロ○ピA、じゃなくて、ハチ○イ
そんな性格だからロシア帝国でやる!
処女作の【オスマン帝国】オッス!おらオスマン!よろしくな!から10年…
豊富な経験と新人のプレイスキルを併せ持っているんだ🤗
ウマ娘のリリースまでには書きたいと思います。
各話リスト †
AAR歴10年のプレイスキルじゃない… †
- おいKMTMKK、MKNYI、HNZWKN、OZWARよ!なんでよ!俺を騙したんだ!とりあえずテスト -- ミスターファイヤーヘッド作者?
- 現状ロシア帝国のイベントは遷都イベントぐらいしか無いんですがそのへんは大丈夫なんですかね… --
- お前のAARがずっと好きだったんだよ --
- 貴方のAARが「なろうのお人形さん遊び」なら歴史上の人物に喋らせてるAAR作成者は私も含めて全員お人形さん遊びになるんじゃないですかね… -- 志願兵達の戦争AAR作者?
- そもそもパラドゲー自体ある種の人形遊びだから誤差でしょ・・・偉大なるjohanも歴史的正しさよりゲーム性と申している、面白いならヨシ! -- イギリス連合AAR作者?
- きっとコ○コロ派じゃなくてボ○ボン派だったんだろうなぁ --
- やったぜ -- 帝政派?
- ド畜生の皇女が帰ってくるのか・・・(困惑) --
- 姫騎士アナスタシアさんが帰ってくるんだよ(適当) --
- コルニーロフ君の画像あってんのかな?なんか別人ぽいけど --
- 何でやワンダー○ワンの起動音かっこええやろ! --
- 何、ウマ娘はヤンジャンに連載されてるのではないのか?! --
- 昔、ロシア帝国MODはやったなぁ。ソ連がドイツを滅ぼして東欧諸国を復活させたけど、何故か中立国になってしまったので、赤軍の殆んどがドイツに溜まってスカスカのロシア本土を奪回したのを思い出した。 --
- この世界でもカフカースは独立できないのか --
- 傍系のキリル大公が即位してるってことはアナスタシア皇女はこの世界では死んでるのでは……あっ(察し) --
- 女は皇位継承できなかったのでアナスタシアが生きててもセーフ アレクセイは安らかにお眠り下さい --
- 日露友好万歳! -- プリモルスク共和国?
- ↑オホーツクからカムチャッカ半島までが、プリモルスクじゃなくてシベリアの本国だったら、日本やアメリカが戦時でも、シベリアと貿易できるんだけどな --
- やっぱこの皇女頭おかしい(確信) --
- ロシアよ永遠なれ、唯一にして分かちがたき祖国よ…… --
- いやあ、ロシアはいくつも分かれているほうがよろしい -- ポーランド?
- 懐かしいaarだ --
- やっぱり帝位継承法をはまもらないとな! -- キリル大公?
- ところでコルニーロフの画像だけどフルシチョフ時代の外務大臣だったシェピーロフだね。バニラのロシアはこういう謎のミス多かった。一話最初の閣僚にいる内務大臣、情報大臣、海軍司令官もそれぞれソ連のブレジネフ、マレンコフ、グロムイコの顔写真だし。 --